6月22日 | れっつごー京都大学(大学生編)

れっつごー京都大学(大学生編)

【受験生編】河合塾名駅校での浪人生活を通して京都大学入学を目指しますー

【大学生編】河合塾名駅校での一年間の浪人生活の末望み通り京都大学文学部に合格しました!
京大生としてのオッペケペーな日常生活や
僕の受験生時代の経験を書いていきたいと思います。

ども!


最近

スラムダンクの

アニメのOPとEDを聞いてましてね


あー

素晴らしい

思いながら


スラムダンク見ていたあの時に思いを馳せながら

勉強しております


今のアニメと違って

登場キャラが歌ってたり

声優さんが歌ってたりということがないので


アニソンなんだけどアニソンらしくないっていうか


カラオケで歌っても嫌な顔はされないっていうかね

うん素晴らしいです


なんでアニソンは煙たがられるんだろうか…


やはり

何年か前の曲なので

今のJ-POPみたいな曲調とは違いますね


でも

今のより昔の方がいいかなー

ZARDとかね

最高や



「世界が終わるまでは…」とかは

男性のアーティストなんで歌えるんですけど


「あなただけみつめてる」とか

女性のアーティストのは歌えないんでねー



んー

カラオケで

女の子がスラムダンクの歌を歌った日にはもう以下略


ただここで問題なのが

女の子とカラオケに行く機会が無いってことwwwwwwwwwww


うっは

残念ながら難易度特Aランク任務のようです


つまりなにが言いたいかと言いますと

カラオケに行きたいです



君が好きだと叫びたい



きょうのおべんきょ


英語:英文法予習 65min

    英語表現予習 70min

    ユメタン50min

    英文解釈予習 110min


現代文:現代文と格闘する 80min

     予習 130min


古文:予習 50min


睡眠 35min


計9.25h


はーい

現代文と格闘しました


めっちゃヘヴィですわ…orz


文章

というか

解説文が詳細且つ重厚


そしてときどきツンデレwwwwww


「受験勉強が少しでも楽になることは大変いいことだし、

私たちもそう願って本書を書いているのだが、

それを勘違いして「本文を読まなくても正解が分かる」などという

ウソにだまされるなら、それは不幸なことだ。」


そんな殺生な…


と思ったら


「しかし、君がこの「読み繋ぐ」作業をこれからやっていけることは

解説をここまで読み進めてくることが出来た、その事実が十分に保証してくれている。

もう既に、文章を読むと言うことの出発点には立っているのだ。


祝福しよう」


そんな///

格闘するさんに祝福されたら…もう、私…///


抱いて!!!!!!ビクンビクン!!


ってなりますよねー

と言うわけで

明日も格闘することにしますw


正直凄い疲れますけどね…



KKBから帰ってきて

母は元気に活動しています


ていうか

活動しすぎて腰が痛いって言ってます


母は無理しすぎるきらいがあるので

いい加減自分をいたわって欲しいですが


母の性格上

動かないほうがストレス溜まると思うんで


あまりきつくは止めませんってか止めれませんw


元気で何よりです^^



明日は

世界史の補講があるんで!

しかも文化史


世界史の先生のお話はおもしろいからなー

凄く楽しみです


え?文化史?


ええ

凄く


苦手です


日本史ならなんとか覚えられたのになー


明日はどこで自習しよっかなー

名古屋校の開放自習室?

別館自習室?

それとも名駅校の自習室?


迷いどころですね

それでは大いに迷いつつ

明日もおめにかかりましょうごきげんようさようなら!


おやすみんごす☆