「新芽」 | (株)AZOTH 代表 相澤謙市ブログ

(株)AZOTH 代表 相澤謙市ブログ

アゾット ダイバーシティ経営

そして仙台、


そう、東京で新たなビジネス展開の話を


済ませ、一昨日に仙台に戻った。


仙台で頑張ってるスタッフ達とも


顔を合わせることができた。


さらに


みんなで仙台市役所前の



(株)AZOTH 代表 相澤謙市ブログ


勾当台公園Tシャツチャリティーにも


参加した。



(株)AZOTH 代表 相澤謙市ブログ


今日は天気も良く最高のイベント日和になった。



(株)AZOTH 代表 相澤謙市ブログ


(株)AZOTH 代表 相澤謙市ブログ


出展者の方々も、集まったお客様も、


みんな元気で楽しそうだった。


べたな表現だが、


街の人々の幸せな光景を絵で描け


と言われたら、これを描くだろう。


そんな光景であった。



今の季節は、定禅寺通りや青葉通り、


ここ勾当台公園などの青葉が芽吹き、


森の都仙台が一番その魅力を発揮する時だ。



最近は各地を飛び回り、


それをここで話してきた。


京都での苦労話や、東京のお客様の話、


故郷仙台の哀愁話など・・・・


だが最近はもう自分の中では、


どこがどうのこうのというのは無くなってきた。


京都も東京も仙台もない


すべて自分の中では一つ


そういう認識に変わった。



京都は言うまでもなくすばらしい町だ


人々もプライドをしっかり持った


良い人たちである。



東京は何時でも刺激をくれる


人々も自分達を成長させてくれる。



故郷仙台は手放しで良い。


震災後は女性の方々にはホントに


脱帽であるが、復興に向けて


頑張る男衆からは「男伊達」を感じる。



観光では感じ切れないであろう


各地の本当の土地柄。


真剣に接しなければ感じれないかもしれない


その土地の良いところ。



どこの場所にも苦労もあれば


それ以上の素晴らしさも有る。


まだ先が見えず、大変で厳しいが、


最高の経験をさせていただいている。


震災の副産物である。



今後の仕事は、日本を一つと考えて


展開して行こうと思う。


色々な場所で自分達の技術を磨き、高めて、


それをお客様に伝えていこう。



仙台の青葉と同じ


自分の中にも新しい芽が生まれた


そんな感じがした日であった。