任天堂の岩田聡取締役社長によるプレゼンテーション動画“ Wii U Direct Nintendo Games”が2013年1月23日に放送。その放送の中で、アトラスの『真・女神転生』と、『ファイアーエムブレム』とのコラボレーションタイトルをWii U向けに制作中であることが発表された。詳細は不明。岩田聡取締役社長は、この作品以外にも、さまざまなパートナーと、いままでにない新たな取り組みを進行中と発言した。

ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201301/23027681.html
http://www.famitsu.com/images/000/027/681/l_50fff6eda34fc.jpg

Wii Uでの『ゼルダの伝説』シリーズの展開について発表が行われ、『ゼルダの伝説 風のタクト』のHD版がWii Uで発売されることが明らかになった。

『ゼルダの伝説 風のタクト』は、2002年にニンテンドーゲームキューブ用で発売されたタイトル。HD版では、グラフィックスをHD用に一新するだけでなく、ゲーム全体にもチューニングを施すとのこと。また、Wii U GamePadでのプレイや、Miiverseへの対応など、Wii Uならではの要素も盛り込まれる。

発売時期は明言されなかったが、別途制作中の『ゼルダの伝説』完全新作よりも先に
発売されるという。

また、『ゼルダの伝説』完全新作については、“ゼルダのアタリマエを見直す”をテーマに制作が進行中であることが明かされた。発売時期については、巨大なタイトルだけに、「しばらくお時間をいただく」とのこと。

※注:アタリマエ=シナリオに沿って進める、順番にダンジョンを攻略する、1人で黙々と遊ぶ

http://www.famitsu.com/news/201301/23027683.html
http://www.famitsu.com/images/000/027/683/l_50fff8a4275ec.jpg

『ゼノブレイド』で知られるモノリスソフトの高橋哲哉氏のチームが開発している、Wii U用の完全新作の映像が公開された。

映像では、オンラインのチャットと思われる会話ウィンドウ、機体に乗り込んでのバトル、メインキャラクターと思われる金髪の少年の姿が確認できた。そして、最後に現れた、黒字に赤い“X”の文字……『ゼノギアス』を彷彿とさせるが、やはり本作も“ゼノ”を冠するタイトルなのか!?

また、この映像で、キャラクターデザインを、『ゼノギアス』、『ゼノサーガ エピソードI』で知られる田中久仁彦氏が担当すること、音楽を映画・ドラマ・アニメなどで活躍している澤野弘之氏が担当することが明らかになった。

http://www.famitsu.com/news/201301/23027682.html
http://www.famitsu.com/images/000/027/682/l_50fff89116ad0.jpg

「マリオギャラクシー」シリーズなどを手掛けた情報開発東京制作部のチームが,3D系マリオの最新作をWii U向けに開発していることを明らかにした。また,マリオカートの最新作もWii U向けに開発しており,どちらも2013年6月にアメリカで開催されるゲームショウのE3にプレイアブル出展されるとのこと。

※スマッシュブラザーズ新作画面もE3で公開予定です。

4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/201/G020119/20130123095/

※Wii Party新作(夏発売予定)、毛糸のヨッシーのようなタイトル(毛糸のカービィ開発チーム制作)も発表されました。ヨッシーが主人公のタイトルは1997年のヨッシーストーリー以来とのことです。

Wii U Direct Nintendo Games 2013.1.23
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/direct20130123/