ホーンテッド・レジェンド:邪悪な願い コレクターズ・エディション | 私のパソコンの中のゲーム

私のパソコンの中のゲーム

アイテム探しゲームやタイムマネージメントゲームなどのカジュアルゲームのレビュー&攻略と
ビッグフィッシュゲームズのお得情報を載せてます!



------------ ゲーム紹介 --------------

結婚式前夜に怪しい影によって姿を消されてしまった花婿ロベルト。唯一の目撃者だった婚約者のルチアは花婿殺害の濡れ衣を着せられ処刑台へと連れて行かれ…この知らせを聞いて急いでフィレンツェの町に向かったベニス魔法大学教授の主人公。婚約した二人は可愛がっていた大学の生徒であり、ルチアの無実を証明するために魔法の杖を片手に事件の真相を暴くため様々な罠や仕掛けを相手に奮闘。果たしてロベルトとルチアを不幸のどん底に突き落とした人物の正体とは!?
〔英題:Haunted Legends: The Dark Wishes 〕

--------------------------------------

<自己評価>
  ボリューム (ちょっと少なめ)
  難易度    (簡単)
  満足度    (満足)

<感想>
シリーズ第6弾目の作品です。
このシリーズは謎の小男が共通なだけで、ストーリーに繋がりはありません。
自分は3作目の呪われた葬儀屋をプレイしたのみなのに手を出してみたんですが、過去作をやらないとわからないと思えるところはありませんでした。

今回は願いを叶えてくれる「賢者の石」を邪悪な事に使おうとしている小男の陰謀に巻き込まれてしまったかつての教え子達のピンチを救う為に奮闘する魔術師が主人公です。

こういう陰謀や血生臭い展開、ERS(このゲームの開発会社)は上手く作りますね。
以前は画が好みでなかったのでERS製のゲームを避けていたんですが、最近小奇麗にまとまったアイテム探しゲームに飽きつつあるので、逆にERS製のゲームが気に入ってます♪

このシリーズで毎回出てくる小男、最後までプレイしても正体は曖昧なままでした。
いったいいつになったら正体が明かされるんでしょうか・・・
サンジェルマンという名前のようですが、実在する人物なのかググってみたら、18世紀にヨーロッパにサンジェルマン伯爵(リンク先:ウィキペディア)という人がいたみたいです。
社交界で活躍した音楽家みたいですが、錬金術を研究していたとか、不死伝説なんてもあるようなので、この人が小男のモデルなんでしょうか!?

ロケーションが豊富ですが、次から次へと早い展開な上、所持アイテムの使用場所がわかりやすいのでサクサク進んで行きます。
そのせいかクリア時間が4時間弱だったので、ボリュームはやや少なめです。

ワープ可&タスク表示ありの地図はありますが、アクション可能エリアの表示はありません。
でも次の行動がわかりやすいので先に進めなくなる事態になる事はないかと思います。
ちなみにヒントは誘導タイプです。
プレイモードは3種類+カスタムから選べるので、難易度高めのゲームが好みの方は最初から高めのモードでチャレンジされた方がいいと思います。

アイテム探しはリスト・ペア探し・○○を何個探せ・欠片探しなどがあります。
どれも見つけやすいアイテムばかりだったので、難易度は低めです。
同じ場所で2回発生しますが、全体の数はそれほど多くはありません。

パズルの発生数も普通です。
こちらも簡単に解けてしまうものが多かったですね。
でもちょっと頭を使って解くタイプが多かったので楽しかったです。
(ちょっとネタバレ)本編最後のパズルは小男のリアクションが面白かった(^∇^)

ストーリーは本編でスッキリ完結しています。
ボーナス章は本編の後日譚で、またしても小男の手によって生徒の身に危機が迫り、救出する為に奮闘するストーリーです。
ただ、何かスッキリしない終わり方でした(-""-;)
プレイ時間も1時間かからない程度で終わってしまうほど短いです。

CE特典はアワード・コレクション・コンセプトアート・壁紙・スクリーンセーバー・ムービー・サウンドトラック・アイテム探しとパズルの再プレイコーナーなど定番物ばかりです。
もう一つゲーム画面に人が映りこんでいる「写真」というコーナーがあります。この映ってる人達はERSのスタッフなのかな?
あとコレクションは「ハト」ですが、全ての画面にいるわけではないし、視点変更した場所にいたりすることあります。後で回収は出来ないので、全部見つけたいと思っている方は攻略ガイドで場所を確認するなどして掛かった方がいいと思いますよ!自分は1羽見落としました(ノ_-。)

濃い面子(特に小男)に惹きこまれるストーリーで面白かったんですが、ボーナス章は大して盛り上がりもないうえに短いので特にやらなくてもいいかなぁ~というストーリーだったので、この作品はSEの方がオススメです♪


このゲームが気になったらこちらをクリック!

 → スタンダード・エディションはコチラ

 → 攻略リンク(英語です)


--- サーフェスシリーズ ---

1作目  Haunted Legends: The Queen of Spades CE ・ SE ※英語版のみ
2作目  ホーンテッド・レジェンド:青銅の騎士像 CE ・ SE
3作目  ホーンテッド・レジェンド:呪われた葬儀屋 CE ・ SE
4作目  ホーンテッド・レジェンド:願いのかなう本 CE ・ SE
5作目  ホーンテッド・レジェンド:石の客人 CE ・ SE
6作目  ホーンテッド・レジェンド:邪悪な願い CE ・ SE

英語版で新作出てます!

怖そうですね・・・ちょっと期待( ̄∇ ̄+)


--- 関連作品のレビュー ---

ホーンテッド・レジェンド:呪われた葬儀屋