ステーキ宮初入店 | あざらしのおひるね

あざらしのおひるね

お昼ごはんや呑みの記録。

この日は電車で千葉へ。
千葉ニュータウン中央駅で降りる予定で、北総線の中で
お昼ごはんはどこにしようかと・・と検索。
駅から徒歩圏でこれと言って気になるお店もないな・・^^;
デンバープレミアムがイオンに入ってるのでそこへ行こうかと思ってました。

駅に到着する前に車窓からロードサイドの風景を眺めていると
「ステーキの宮」が見えました。ネットで調べると、これから行こうとしてる
アクロスプラザ千葉ニュータウン西に出店してるようで、しかもこの日が開店日。
行ってみる事にしました。

HPで店舗一覧を見ると、東京は町田に1店舗のみ。
基本郊外のロードサイド立地のようで、私の生活圏では馴染がなく、
タレはよく知ってますが、お店へ入るのは初めてです。



13時過ぎに入店。賑わってますが、待つほどではなかったです。
すぐに席に案内されメニューを見ます。
基本的にブロンコビリーなんかと同じような価格帯でしょうか。
お手頃価格の中で、無難にカルビステーキの125gのランチにしました。
1080円(税別)でライスかパンとスープバーが付きます。



スープは3種ありましたが、コーンスープを飲みながら待ってると
ライスが運ばれ、すぐにステーキも到着。





カルビステーキの場合、焼き具合もソースも決められたもので選択はできません。
いわゆる普通の宮のタレとは違うカルビ用のソースみたいですが、悪くないですね。
さすがにソースは美味しい^^肉もカルビなので柔らかくて食べやすい。

ただステーキを食べてるという感じではなく焼肉みたい。
だとしたら125gはあっという間です。
ステーキ感を味わうには赤身肉を選択するべきだったかもしれませんね。
でもまずまず悪くないランチでした。
開店初日という事で、何となくぎこちない感じの従業員さん達でしたが
皆一生懸命な感じで、それがいい感じに伝わってくる接客でした。

またどこかで見かけたら、入ってみたいチェーンではありますね。

クリックしていただけるとかなりうれしいです^^ → 
関東食べ歩き ブログランキングへ

ステーキ宮 千葉ニュータウン店ステーキ / 千葉ニュータウン中央駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4