赤身の方が肉を食べた感は大きい | あざらしのおひるね

あざらしのおひるね

お昼ごはんや呑みの記録。

海老名のららぽーとを見学。案外広いね。
11時前からフードコートに行列ができてます。
何か有名店でも?と思いましたが、そうではなく
フードコート自体の行列のようです。席を取る為なのですね。

レストランフロアは、神奈川のららぽーとなので、
ハングリータイガーや中華街の大連なんかを誘致し特色を出してます。
こちらも混雑でお昼は他の場所で食べる事にします。

ららぽーとの後にビナウォークとイオンを見てたらお腹が空いてきました。
で、食べログ検索。アウトバックステーキハウスがありますね。
アメリカで行ったのを思い出し、行ってみる事にしました。



14時過ぎに入店。
お店の感じからか、私みたいに仕事中の食事って感じの方が少なく
家族でや複数での来店が多そうな印象。
ランチメニューからランチステーキ1100円にしました。
2600円のリブアイステーキが気になる所ですが、それはまたの機会に。



まずスープ。甘いオニオンスープにチーズが入ってます。
最初うゎっ^^;・・って感じでしたが、案外悪くない。
そのうちにステーキが運ばれてきます。



ステーキに付け合せにバターライスのワンプレート。
ボリューム的には控え目です。



レアな焼き加減。
焼き具合は聞かれなかったので、このランチはこれが普通なんでしょう。
赤身肉でランプかな・・(後で聞いたらランプでした)
だとしたら、これぐらいの火加減がいいですね。

厚みがあり、肉を喰らってる感がある食べごたえ^^
それでいてちゃんと噛み切れます。
霜降りのとろける食感のステーキも好きですし、お手頃価格でで柔らかい
ハラミのステーキも嫌いではありません。
でもこの感じ、適度な食べごたえがあった方がいいですね。

アメリカのアウトバックで食べた肉とは違う部位と違う量ですが
何だか満足感はありましたね^^
今度は少し懐に余裕がある時に夜に来てみたいです。


関東食べ歩き ブログランキングへ

アウトバック ステーキハウス 海老名店ステーキ / 海老名駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5