【開催レポ】皮から作る小籠包レッスン(世界を旅する料理教室@台湾)


 

【世田谷区成城】パン教室を趣味から本業に!

お教室講師向けZoom集客コンサルタントの安部亜由美です。


 

 

皮から作る小籠包レッスン

(世界を旅する料理教室@台湾)を

開催いたしました。

 

{74787EBB-3AB8-4019-AB23-1A1895D2A219}

ご参加の皆さま
「小籠包が大好き!」
「小籠包を作ってみたい!」
との事で、ご参加くださいましたよ〜ラブ

{2D821595-7AF8-4E24-B854-23575A35EB3B}
小籠包作りの一コマ↑

{B07AFB6E-9479-4099-8810-1DE78A329F13}
小籠包を作りながら…
「◯◯の小籠包は美味しい!」
という情報交換爆笑
(完成品をチンとか、蒸すとか焼くとか…)

小籠包、食べたくなったら
◯◯へ…
{6D2881B4-6029-419A-B1D8-72CC6A10F6AF}
いや、コレ自分で作れる様になったら
◯◯で買わなくても良いじゃんラブチョキ

{F60F17BE-C0CD-4AFA-A1C2-C13913CAFE95}
しかも、フライパンで焼くこと3分!!

{38F8FA6E-1B73-4920-AD92-D2C636976FEE}
手作り、出来立てを召し上がれますウインク

今回のレッスンでは、
皮から小籠包作りと一緒に
四川風麻婆豆腐
薬膳ご飯
タピオカミルクティ
もご紹介しています

{5EFB5983-1FAF-48C4-AFD0-5896EE4BD2EF}
↑四川風麻婆豆腐

{1229806E-A973-4A14-817C-75A2C35C412B}
↑薬膳ご飯
圧力鍋でご飯を炊きます。

{481CD00F-3BE9-48B1-B994-E1B7CAFEA582}
↑完成品

{A41E7C4F-3343-4C6C-9B5B-1A6E23DA7746}
↑小籠包の下はこんな焼き加減

{0A279F01-B7DB-458F-A8BA-1CAF80624E71}
試食タイム、盛り上がりました〜ラブ
こちら、
五男坊(2歳児)が写真を撮ってくれましたカメラ

{CAC4A347-FA98-4684-A22F-2F349D1DF9BB}
撮影してくれた2歳児もご一緒させて頂いております。

《ご参加の皆さまからのご感想》
{240A8567-2C08-40C3-BE5F-7B34D6E0053A}

{8651FBD9-6F98-46CE-BF29-7DCC3117C9AF}

{A14CCC72-65DE-4654-8892-223B77E4B711}

レッスン後にFB投稿もしてくださってました


スケジュールに関しましてはお問い合わせください

{C71A5DB2-92F1-4AAB-BE3A-78BB1D2CF205}

次回の小籠包レッスンは、




小籠包を作ってみたい!
小籠包を食べたい!
食事のレパートリー増やしたい!
レシピを手に入れたい!
お料理のちょっとしたコツを学びたい!

参加者の方とランチを楽しみたい!


そんな方々にはオススメですラブ


最後までお読みくださりありがとうございます


 

 

あベーカリーCafe-Style

facebookあベーカリーCafe-StyleのFBページ→いいね!お願いします。
facebook安部亜由美のFacebook→お友達になって下さい♪
twetterTwitter→良かったらフォローしてください。
インスタグラムInstagram→パンや料理、食べ物のpicが多いです。

 



友だち追加
 (@ozh4255j) 



 

ブログランキングに参加しております。

皆さまの応援が励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

↓↓↓



にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
にほんブログ村