【新商品PR】コッタキッチンタイマー発売☆ | アイシングクッキー&可愛いデコレーションケーキオーダー販売☆通販専門店☆モモクリーム

アイシングクッキー&可愛いデコレーションケーキオーダー販売☆通販専門店☆モモクリーム

岐阜市、名古屋近郊☆
アイシングクッキー、可愛いデコレーションケーキオーダー、ハンドメイドアクセサリーを販売するmomocream+
★アイシングクッキー、ケーキオーダー
お気軽にお問い合わせください❤

いつもお世話になっている製菓材料店cottaからキッチンタイマーが発売されたので、
おニューなキッチンタイマーをご紹介します♪



NEW♡キッチンタイマー




バナーにもある通り、このタイマーは触らずに音が止まるので手が塞がっていたり、
ちょっとその場にいなかったりしても大丈夫!


手が汚れている時とか、両手がふさがっている時にボタン押したくないんですよね〜…。



でもこれなら自分でアラームを止めなくてもいいんですよ♪
ちなみにアラームの鳴り続ける時間も2秒・15秒・60秒から選べます♪



キッチンタイマーなんですけど、
こんな使い方もあるよー!っていうお写真を撮らせていただきました☆

あとコメントも出させていただいてます♪





娘ちゃんに問題集をさせるやつ。

タイマーで時間をはかるっていうチャレンジ精神が鍛えられるお勉強にぴったりです!笑

キッチンタイマーなので、キッチンにくっつけてあるんですが、
今って小学生の間は保護者が宿題とか見ないといけないじゃないですか。


この保護者が宿題見るシステムなんなの?
自分の時そんなんなかったけど。
宿題見てもらったことあったっけ?的な。



でもくっそ忙しい時間帯だったりして←
「そこのテーブルで宿題やっといて!」なんていう時にとても重宝するんですよ、これが。


とくに、1+1=2を順番にをやたら早く言うやつ。
それ早く言う必要ある!?っていうまじで謎な日課があったんですけど、(@小1の時)


びっくりしたのが学校から「タイマーで何秒で言えるか計ってください」とか言われて。



タイマーで!?
それ必要か!?みたいな。




で、ようやく2年生になって1+1地獄←勝手に命名 
が終わったと思ったら、
今度は1×1になったわ!!!


延々といんいちがいち、いんにがに、いんさんがさん…



いや、それまじで早くいう意味あるのか激しく謎。
早口すぎてあってるのかすら聞き取れないっていう。
聞いてるこっちがノイローゼになるんやないかっていうもはや呪文のような日々。



だったんですけど、


操作もピッ!って押すだけで簡単なので
いちいち付き合わなくても良くなって助かりました。←いや、そこ付き合えよ!っていう声は聞こえない。



いーんだよ、宿題なんか適当で。
大切なのは勉強じゃなくて生きていく力だ。←誰。



と、そんなこんなで。
こちらのキッチンタイマーが

6月20日まで20%オフ!!!


なので、ぜひ皆さまも使ってみてください♡
シンプルなのでどんな場所にもピッタリです♪



こちらから買えますよ♡






そうそう、この撮影で使ったドリルが可愛すぎる件。





mezzo pianoコラボのドリル♡
問題もお洋服が何枚とか、リボンがいくつとか、ケーキが…とか、とにかく可愛い♡



でも英語以外は小3までしかなくて、一番上の娘ちゃんは今年で可愛い系卒業かなー。


うちは全員女なのでまだまだ先は長いんですけどね。






ランキングに参加しています
ぜひポチっと応援してくださると喜びますっ



cottaパートナーをさせていただいています
製菓材料や道具はこちらから購入できます





クックパッドレシピエール就任しました

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド




ちょっとした【食】のコラム書いてます

{DE255172-C3F9-48A0-A6CE-CCE3B844E811}