にっこり王子見参 | よかったねノート 感謝の言葉にかえて

よかったねノート 感謝の言葉にかえて

365日いつもこころにありがとう。
あなたがいてくれてよかった。四季のあるこの国に生まれてよかった。
季節の花々にこころ託して。
夫婦で子どもたちに伝えたい思いを、綴ります。


It's getting better. (だんだん伝わる)

smilekumiさんはご存知だったんでしょうね~
錦織 圭 Kei Nisikori にしこり・けい さんがクローズアップです。

にっこり王子こと錦織 圭kun

錦織さん、男子のテニスツアーで逆転で初優勝だそうです。
フジテレビかな、お昼のワイドショーで松岡修道さんも熱弁振るっていました。

以下は日経NETからです。

日本男子として史上2人目のテニスツアー制覇を果たした錦織 圭(にしこり・けい)=17日〔AP〕

 【ニューヨーク17日共同】男子テニスのデルレービーチ国際選手権は17日、米フロリダ州デルレービーチでシングルス決勝が行われ、世界ランキング244位の錦織圭(IMG)が、同12位で第1シードのジェームズ・ブレーク(米国)に逆転勝ちし、日本男子として史上2人目のツアー制覇を果たした。

 錦織は第1セットを3―6で落としたが、第2セットを6―1で奪って勢いに乗り、続く最終セットは相手のサービスゲームを破って優位に立つとそのまま6―4で押し切った。

 現行の男子ツアー制度は1970年にスタート。日本男子の優勝は92年4月の韓国オープンに勝った松岡修造以来、16年ぶりの快挙となった。ツアー大会出場がわずか6度目、予選勝ち上がりでの栄冠だった。(08:14)


TVでは「盛田基金」のことも言われていました。
優秀なテニス選手を育てるために設立されたもので、ソニー会長であった盛田昭夫氏の実弟、正明氏が「テニス・ファンド」としたというもの。


岐阜新聞では、

18歳、錦織がツアー初優勝 男子テニスで日本勢2人目  主要/2008年02月18日 10:49 

デルレービーチ国際選手権で優勝トロフィーと日の丸を手にポーズを取る錦織(AP=共同)
 【ニューヨーク17日共同】男子テニスのデルレービーチ国際選手権最終日は17日、米フロリダ州デルレービーチで行われ、予選から男子シングルス決勝に駒を進めた新鋭の錦織圭(18)=IMG=が、第1シードのジェームズ・ブレーク(米国)に3-6、6-1、6-4で逆転勝ちし、ツアー初優勝を飾った。
 日本男子のツアー優勝は1992年4月の韓国オープンを制した松岡修造以来、16年ぶり2度目。

 松江市出身の錦織は、13歳で米国の名門アカデミーにテニス留学。2006年には全仏オープン・ジュニア男子ダブルスで日本男子初の4大大会ジュニア制覇を達成するなど、世界と戦える逸材として期待され、昨年10月にプロに転向した。

日の丸持って


世界ランキングも244位から131位に急上昇、北京オリンピックも出場確実視などなど。
オリンピックの放映権奪取はテニスに集中しませんか~と思ってみたり。
ビッグな18歳にどよめき起こっています。