藤川美帆様☆ブログにてご紹介を頂きました❤ | 東京表参道◇サイキックカウンセラー◇設楽ゆき

東京表参道◇サイキックカウンセラー◇設楽ゆき

サイキックカウンセラー
スピリチュアルコーチ

藤川美帆さんからブログにてご紹介を頂きました音符♪
ありがとうございますayaありがとう

以下、転載させて頂きますaya


↓ ↓ ↓ ↓ ↓


1択を2択にするだけで、やってることは同じでも気持ちが違います♡



目的のために行動するのと、

行動するために目的を作るのでは、

全く意味が違います。



どうしても達成したいことがある。

もうそうなると自分の中で決まっている。

じゃあどうしたらいいんだろう?

と考えて行動するのが、

目的のために行動する。

こちらは非常に重要。



一方、

何かしていないともったいない。

時間を無駄にしてる気がする。

頑張ってないと私じゃない。

誰かの役に立たないと自分が無意味な存在の気がする。

という人は

行動するために目的を作ろうとする。


その結果、

いつも何かしなくちゃ!

何か始めなくちゃ!

と思って生きているようです。


私もじっとしていられない。

頭の中の口癖が『ヒマだなあ』
なので、わからなくもないのです。


が、

休んでも死にませんし、

誰もあなたのことを嫌いになったり、

頑張ってないと見下したり、

ましてや存在する意味がないなんてことにはなりません。




行動するために目的を作ってもいいんだけど、行動していなくても死なない。

こうでなくてはいけないという考えは、強迫観念になります。


同じことをするんでも、

行動しなくてはいけないのだ!の1択ではなく

行動しても、しなくてもいいんだけど
今私は行動したいからする。

という2択から自分で選ぶとだいぶ違いますよ。


この1択で強迫観念になっていたのを2択にして選ぶという考えは、波岸歩さんに教えてもらいましたドキドキ


私の場合、人には絶対合わせません!!!

の1択だったみたいだけど、

人に合わせても、合わせなくてもいいんだけど、合わせないほうが居心地がいいからそうするわ。

という2択にしました。


外から見たら何も変わらないし、いつでもどこでも人に合わせてないと見えるだろうけど、

そうしなくてはいけない!とは思ってないので、とても楽になりました。


{77FF49FE-98D5-485F-882C-2470442E0FCB:01}


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑


藤川様、ご紹介をありがとうございましたayaキラッキラッ


セッションメニューのご案内はコチラです
クリック【メニュー☆一覧】

最新のご予約枠のご案内はコチラです

クリック個人セッション・セミナー枠のご案内

最新イベント一覧はコチラです
クリック最新❤イベント・セミナー情報❤