福袋を、わざわざ買いには行かなくなりました。
が、
 
どうしても欲しいものがあって、
事前に予約しておいたものが、
先日届きました ワーイ
 
「はちみつ」の福袋ですゲストみつばち
 
はちみつに、はまったきっかけがあるのですが、
それがこの本ですハチミツ
 
前田京子さんは「手作り石けん」の先駆者として、
その業界?(とでも言うのでしょうか?)
では、とても有名な方です。
 
私がかつて、手作り石けんにはまったのも、
この方の本がきっかけでしたマルセイユ石けん
 
そして、この「はちみつ」本には、様々なはちみつの活用法が
載っています本
 
それが、とても面白くて、
あれこれ試してみたくなるものばかりですわーい
 
 
夏には、はちみつ入り自家製イオン飲料を作って飲んだり
はちみつを入浴剤として、お風呂に入れてみたり、
 
いろいろと試してみました。
 
その中でも、私が一番気に入ってるのは、
 
「はちみつ 歯磨き」です歯
 
その名の通り、はちみつで歯を磨きます。
私は、はちみつと、ペパーミント、クローブのエッセンシャルオイルを混ぜて
磨いています。
 
初めて読んだときは、ビックリしましたがビックリ
やってみるとめちゃくちゃ爽快です!!
 
気を付けないといけないのは、混ぜ物のない
純粋なはちみつで磨くことです歯磨き
 
 
是非、お試しくださいハブラシ

 

 

 
 
それと・・・
ここ最近は、初詣にも多分行ってなかったし、
年末とかお正月とか、そういう概念さえも
ありませんでした。
 
今日、突然思い立って、地元の八幡宮に
初詣に行ってみました。
 
私の住む福岡には、学問の神様で有名な
「太宰府天満宮」があります。
なので、初詣と言えば、そこへ行って、名物の
「梅ヶ枝餅」を食べるのがお決まりでした。
 
今回、初めて地元の神社にお参りに行きました。
 
imageimage
 
思えば、赤ちゃんの頃から連れてきてもらっていて、
小学校の頃も図工で絵を描きに来たし、
何かと長いことお世話になってるところです。
 
感謝を込めて手を合わせてきました鳥居初詣 黒豆
 
そして、今日も福岡は快晴で青空でした快晴
 
 
最後までお読みいただき、ありがとうございます。