フルーティーなはちみつ。 | しあわせごはん手帖。

しあわせごはん手帖。

日々のごはん、大好きなパン&おやつ作りなど、
おいしいものへの探求心を、徒然と。
親ばか目線で、こどもの成長も綴ってます。



パン作りし始めて、はちみつは常備する

食材の一つになりました。


パンに塗ったり、ヨーグルトにのせたり…

自然の甘さと体を冷やさないところが

お気に入り。



今回は、モニプラさんにて、

サクラ印はちみつ さんの「オーストラリア産

はちみつ」を、体験させていただいています(^-^)


楽チン♪おうちごはん


どどんと、800gのはちみつ、届きました!


「オーストラリアの広大な牧草地帯に可憐な

紫色の花を咲かせる「アルファルファ」。

ペルシャ語で「最良の草」という意味を持つ

この牧草の花から採れるはちみつはクセが

なく爽やかでフルーティなはちみつ」


と商品説明されているこちらのはちみつ。


普段食べているはちみつとは香りが全く

違って、お花のさわやかな香りが口に

広がります!!


香りも、さわやか…

ぜいたくな、こだわりの味です。

紅茶に合いそう~~(^-^)

今度やってみたいと思います!


楽チン♪おうちごはん


ミツ切れの良いワンタッチキャップというのも、

売りの一つのようです。


少しだけ使いたい…というときには

取りにくいように感じたけれど、料理など

大さじ単位でほしいときは、使い勝手

ばっちりでした!!


楽チン♪おうちごはん


presentとして、かわいい桜色のガラスの

器もいただきました。


デザートにぴったりな、淡い桜色。

(写真にはうまく撮れず…腕がほしい!)



楽チン♪おうちごはん


はちみつを使った料理レシピも、何枚も

一緒に届きました!

どれもベーシックな和食メニューや、ドリンクなど。


そして、はちみつの結晶が起こる原因や

溶かし方、気を付けることなどを細かく

書いた用紙もついていて、ふむふむと

勉強になることばかりでした!



・・・で、レシピを見ながら、

ほんまにおいしいのかな~(失礼)と、

ドキドキしつつ、まずは肉じゃがを

作ってみました。


楽チン♪おうちごはん

調味料ははちみつとしょうゆだけ!

でも、照りがしっかりあって、おいしい~にこ
みりんも砂糖もなしで、こくがあるほっこり

肉じゃがができました!


ポイントにあったのは、先におだしと

はちみつで煮て甘味を吸わせ、最後に

醤油を加えて調味する…ということ。

お砂糖よりも当分控えめで作れるのが

体にもいいのも、グッドキラキラ

そして、やっぱりパンにも使いました!!


楽チン♪おうちごはん

はちみつ入りのパンは、しっとり♪


とろりとした濃いめのはちみつなので、

水分を少しだけ少な目に。


こんな感じの配合でした。。。



強力粉(カメリア)   230g

薄力粉          70g

はちみつ         20g

塩              3g

マーガリン        15g

ドライイースト       4g

牛乳           100g

水             105g


少しだけゆるめの、扱いやすい生地でしたキラキラ


焼き立てを、次男坊ががががっと

がっついていたので、味は合格点!?


はちみつ…まだまだ楽しみます(^-^)




サクラ印はちみつファンサイトファンサイト参加中



レシピブログのランキングに参加中♪


   にほんブログ村 料理ブログへ
 
子育てスタイルに参加中♪      にほんブログ村 料理ブログ


クローバー応援クリックしていただけると嬉しいですクローバー


ペタしてね