『元離宮二条城』 世界遺産
に行きました。
三姉妹と母の四姉妹で行きました。
本当に楽しいひと時でした。
中の写真撮影は禁止のため、大広間の一の間の写真はないですが、
ここで大政奉還が行われたのかと思うと、厳かな気持ちになりました。
家康が舵を撮った江戸時代。始まりと終わりの侘しさが
このお城から感じられる気がします。
そして天気が不安定だった昨日
曇りの二の丸御殿
晴れの二の丸御殿
一日の中で天気の変化が激しかったです。
二女と長女の私は日本髪です。
ちんころのレパートリーがありません。(笑)。
二女も日本髪結えるのですが、初めて人に結いました。
左;二女 右;私
二の丸御殿の屋根と私の日本髪が一体となり、面白写真になりました。
着物でおふざけ写真が好きです。
後ろなら誰でも美人になれます。
それも着物と日本髪の魅力!!!
左:三女 右:母
またまた三姉妹
家族水入らずって幸せ。
式台の間の狩野探幽(かのうたんゆう)が描いたものといわれる
松の木のふすまも迫力ありましたよ!!!
今の二条城は嵐山のように混んでいなくて、ゆっくりゆっくり
巡れます。
そして、紅葉も見ごろで、まっかっかです。
二条城おすすめです。
