自作招待状 その2 | しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・

しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・

日々の結婚生活、娘の育児、第二子の妊娠生活について綴っていきます。
毎日をしあわせに過ごせますように・・・

GWも終わったのですが、今日は有休をとって会社を一日お休みしてますキラキラ


昨日まで彼と彼の地元のお友達&その彼女さん達とキャンプに行っていたので、疲れるかな~と思って念のためにひらめき電球

おかげでのんびりとした一日を過ごしています。


自由な時間が沢山あるので、今日は前に作った招待状に少し手を加えてみました。

今日の主な作業はエンボス加工ですビックリマーク


前に作ったものより、もうすこしリッチな感じを出したいなーと思い、彼と一緒に買いに行ったエンボス加工用スタンプエンボスパウダーゴールドを使いました。



しあわせメモ&アイデア帳 -結婚式までの準備記録--自作招待状4-1


招待状用に試し買いした紙が余っていたので、それを使いました。

丸いアンティークスタンプと”Invitation"の文字スタンプをエンボス加工しました。


エンボス加工は結構楽しかったです音譜


スタンプしたら乾く前にパウダーを振って、ドライヤーを当てるだけ。

しばらく当ててると、パウダー溶けてキレイなゴールドに変わりましたキラキラ


しあわせメモ&アイデア帳 -結婚式までの準備記録--自作招待状4-2


中紙は、前回印刷した文章をそのまま使い、トレーシングペーパーではなくうす緑色紙に印刷をしてみました。

友人中心のパーティーなので、字体も少しカジュアルかわいい感じのものにしてみました。


さらにもう一つエンボス加工で招待状を作りましたダウン


しあわせメモ&アイデア帳 -結婚式までの準備記録--自作招待状3-1


これは前に作った招待状の紙を裏返して使いました。

(この紙は1枚しか買わなかったんですよねあせる


エンボス加工をしたら、こちらの方が雰囲気が出て素敵だな~と思いましたラブラブ

即席でゴールドを付けてますが、デザインの違う紐をつければもう少しリッチな感じがでるかも。


しあわせメモ&アイデア帳 -結婚式までの準備記録--自作招待状3-2

中紙はクリーム色インクジェット紙を使い、文字は朱色っぽいオレンジ色を印刷してみました。

インクジェット紙は、とてもキレイに印刷されるので、本物っぽいでいいかも音譜



あとは、席札も作りましたダウン

(ハンコ押しただけですが・・・汗


しあわせメモ&アイデア帳 -結婚式までの準備記録--自作席札


じゃんっっキラキラ

この上からゲストのお名前印刷して作っちゃおうと思います。



ちなみに、招待状の外紙はWinged Wheelさんで買ってきたものを使用しました。

中紙は、紙図鑑さんでサンプルを資料請求したものと、自分で文房具屋さんで買ってきたものを使用しています。


今回の組み合わせで考えると、招待状返信ハガキ封筒ヒモシールを含めて200円も掛からないで作れそうです。

まぁ手間ヒマは掛かりますが汗


彼に相談してみて、どのデザインにするか、字体にするかを決めようと思います音譜



Winged Wheel

http://www.winged-wheel.co.jp/