私がもっとも恐れる病気。




それは、ガンでもなく、心筋梗塞でもなく、脳卒中です。




ガンにしても心筋梗塞にしても死に至る病ではあるけれど、発症してただちに半身不随になることはないでしょう。




が、脳卒中にはそれがある。




だから、恐れる。




古代、中国戦国時代の縦横家であり、連衡策で秦を戦国七雄の最強国とした張儀(ちょうぎ)は若いころ、盗みの嫌疑をかけられ鞭打たれました。




釈放されて家に帰った張儀をなじる妻に彼は問います。




「わしの舌を見てくれ。まだ、あるかどうか」




妻が笑って「ありますよ」と答えると、




「それなら安心だ」と言ったとか。




司馬遷の「史記」にあるこのエピソードは、シビれてしまう、私の好きな話のひとつです。



舌先三寸で国を動かした張儀ほどではなくとも、人とのたのしい会話(議論、ディベート、口論、口説、告白、懺悔などなどをふくむ)を至上のタノシミとかんがえている私としては、半身不随となって会話に支障をきたすことだけは、なんとしても避けたい。




で、検査を受けちゃいましたよ。




「頭部ならびに頚部のMRIおよび血管撮影」。




シゲちゃんのブログ-オリーブオイルでソテーして食べたい私のブレンズ




結果は・・・異常は認められない。




ホッとしましたですよ。




これで、きょうから、安心してお酒が呑める。





むこう10年間はダイジョーブだろ。