2021年
新年あけましておめでとうございます


一人暮らしを始めたお兄ちゃん
バイトが忙しいらしく帰省しないお正月。
(きっとコロナの影響もあるよね)

初めて家族が揃わない年末年始。

いや、家族が揃わないお正月は、あやたんがNICUに入院中もだったな。
あの時は命と向き合う毎日だったからホントに辛かった。



でも今年は、家族は揃わなかったけど
我が子の成長、自立の証
寂しくも嬉しかった


というのも

なんとなんと


お兄ちゃんからお年賀のお菓子が(大晦日に)届いた!!(もちろんバイト先のお菓子の詰め合わせ)

両じいちゃん・ばあちゃん家にも届いたとのことで、それぞれから大興奮でこちらに電話があった。(一筆まで入ってたらしい)

ちなみに、じいちゃん・ばあちゃん宅に届いたお菓子とこちらに届いたお菓子は少し違うみたい。

ちゃんと妹が食べそうなものをセレクトしたとのこと。


さて元旦

いつもなら、どちらかのおじいちゃん・おばあちゃん家に泊まるのだけど、さすがに今年は…ね。


年始の挨拶のみ


マスクを外さなくて良いように

お屠蘇も無し
一緒に食事も無し

顔を合わせてご挨拶のみ


私の母が一緒に食べるつもりで準備してくれていたお節をいただいて帰り、夜、のんびりと三人でいただくお正月。


さあ、あやたん、義務教育最後の年。
学校を卒業した後の長い長い人生を見据えて、高校(高等部)をどうするか、その先を考える時が来た。


まだまだコロナ禍真っ只中の世の中。
いつもやっていたこと(ダンスとか)が、安心してやれないけれど

あやたんはあやたんらしく
今年も楽しく
健康第一で
過ごしたいなと思います


今年もよろしくお付き合いくださいませ