● 帰国子女向け「英語でプログラミング」レッスン・レポート
こんにちは、英語教室と勇気づけ講座の講師、田中彩子です。
今日は、帰国子女向けのオールイングリッシュ「英語でプログラミング」レッスンでした。
レッスンではそれぞれ自己紹介後、「プログラミングってなに?」ということについて英語で話し合いました。
なんとなくは分かるものの、誰もはっきりとは答えられません。
きっと、大人でもそうですよね。
そこで私から、簡単なプログラミングの定義を紹介しました。
そして今度は、「コンピューターってなに?」についての話し合い。
Computers, games, iPhones, things that move... いろいろな意見が出ました。
こちらは子どもたち、結構理解していたようです。
その後、教室のなかでの「コンピューター探し」。
教室内では飽き足らなくなって、キッチンも探索することに。
ここではたくさん、コンピューターが見つかりました。
その後、さらにコンピューターについて理解を深めるディスカッションの後、いよいよ、プログラミングについて書かれた洋書を用いたレッスンへ。
帰国子女向けのオールイングリッシュレッスンでは、洋書の物語部分を少しずつ読み進め、理解や語彙の向上を図ります。
分からない単語があればその場で皆で話し合いました。Hちゃんは、新しく学んだことをすべて丁寧に書きとめていました。
子どもたちが飽きないように、レッスンは、「物語の部分を精読する」 → 「本の後半にあるプログラミングのアクティビティを行う」 という順番を繰り返しました。
アクティビティは、小学生が楽しめるようなアクティビティを選んで、皆で楽しみながら行いました。
ロボットに命令するときにどんな風に命令しなければならないかを考えて実践してみたり、マップの上で最短距離で移動する方法を考えたり、特徴をとらえて物をグループ分けしたり、プログラミング言語の基本となる概念を使って動作を表してみたり、問題解決の方法を学んだり・・・多岐にわたるアクティビティをこなしました。
これは、プログラミングに欠かせない「loop」探しをしているところです。
↓
どのアクティビティも、読み書きのみならず「発表」の時間を設け、スピーキング・リスニングの練習に力を入れました。
こちらは、自分で選んだ動きを同時に再現しているところです。
↓
皆、楽しくてたまらない様子で、何度もやりました。
コンピューターの中で、別々にプログラミングされたことを同時に行っているイメージです。
今回は、12:00~12:30までランチタイムをとりましたが、その間も、子どもたちはひたすら英語で会話。
私がちょっと席を外して戻ってくると、子どもたちは、午前中に学んだ「ロボットに『食べる』ことをどうやって教えるか」をお互いに実践して爆笑しているところでした。
遊びのなかで、学んだことをさっそく応用して楽しんでいてくれて、とてもうれしかったです。
12:30~13:00までは、英語のなぞなぞや、午前中に行った「暗号づくり」で作成した暗号を解きあうアクティビティを楽しみました。
午後の2時間は、再び、たっぷりプログラミングタイム。
午前中、「トイレにコンピューターがついているかどうか」について熱く語ってくれたR君、「トイレ」が頭から離れなくなり、すべてのアクティビティに「トイレ」が登場しました(笑)。午後はすっかり打ち解けて、場を盛り上げてくれました!
午前中はおとなしめだったK君も、午後には笑いが止まらなくなり、論理的思考を使ったアクティビティで本領発揮!レッスンの始まりの頃と比べて、ずいぶん話す量が増えたように思います。
最初から最後まで各アクティビティに丁寧に取り組んでくれたHちゃんは、幼少期の帰国なのに、ここまで英語力を維持できていてすごいですね。こんなきれいなリモコンも作りました。
↓
今日、子どもたちは、楽しいアクティビティやゲームを通じてプログラミングに必要な考え方を学び、プログラミングやコンピューターについて身近なことから理解を深められたのではないでしょうか。
それを全部英語で行えたことで、子どもたちの自信につながればとてもうれしいです。
今日、残念だったことは、朝になって、自身やご兄弟の体調不良で2名が欠席になってしまったこと。
E君、Y君、しばらくぶりの再会をとても楽しみにしていたので、会えなくて本当に残念でした。
早く回復しますように!
【目黒区中目黒の英語教室とアドラー勇気づけ講座で募集中のレッスン・講座】
現在募集中のレッスン・講座は、こちらをご覧ください。
お申し込み、お問い合わせは → こちら
┣ レギュラークラス
┣ 帰国子女向けオールイングリッシュ単発レッスン(英語で理科実験ほか)
┗ オンライン多読・多聴、4技能強化レッスン(オールイングリッシュ可)
┗ 講座の様子
最新のスケジュールは こちら
中目黒・祐天寺・代官山・渋谷・学芸大学・都立大学・自由が丘・田園調布・武蔵小杉・菊名・日吉・横浜・恵比寿・広尾・日比谷・銀座
中目黒小学校・上目黒小学校・油面小学校・田道小学校・五本木小学校・東山小学校・下目黒小学校
・烏森小学校・菅刈小学校・不動小学校 恵泉バプテスト教会附属めぐみ幼稚園・祐天寺附属幼稚園・中目黒幼稚園・平塚幼稚園・目黒幼稚園・育英幼稚園・日出幼稚園・枝光学園幼稚園・碑文谷教会付属幼稚園・目黒サレジオ幼稚園・若水幼稚園 |
英語教室・子ども英語教室・子供英語教室・英会話教室・子ども英会話教室・子供英会話教室
アドラー心理学・アドラー心理学勇気づけ・講座・育児講座・育児セミナー・託児付き