ベーコンエピとハムエピを焼きました。
準強力粉を切らしていたので強力粉と薄力粉をブレンドしています。

2
 
(生地)
国産強力粉  100g
国産薄力粉 75g

レーズン酵母元種  50g
(粉:水 約25:25)

水 95g
(全体粉:水  200:120  60%)

きび砂糖 10g(5%)
天然塩  4g  (2%)




(巻き込み用)
ベーコン 2枚
ハム 2枚


 


レーズン酵母の起こし方

 

 





生地の材料をこねて、生地をきれいに丸めてボウルにラップをして、2~3倍の大きさになるまで一次発酵します。
 レーズン酵母のパンの一次発酵の時間の目安は、夏場で6時間から8時間、真冬で12時間前後です。
 
 
 
 
一次発酵後
 
 
 
 

一次発酵の見極めは、

膨らんだ生地に粉をつけた指をさして、穴がそのままになって少しだけ縮みながら戻るようになれば一次発酵が完了しています。



2分割してガス抜きして、乾燥しないようにラップや濡れふきんを被せて20分ベンチタイムをとります。
 


生地をめん棒で30cmくらいに伸ばして、ベーコンやハムを置いて上下から三つ折りし、更に二つに折って綴じます。
 
 
 
 
オーブンシートを敷いた天板にとじ目を下にして置き

生地が乾燥しないように霧吹きをかけて、

オーブンの庫内など風の当たらない場所で1.5倍から2倍の大きさになるまで二次発酵します。

 
 
 
 
二次発酵後ハサミで切れ込みを入れて左右に振り分けます。
 
240度に予熱したオーブンで15分焼きました。
 
 
 
 

成形する時に、
ベーコンやハムと一緒にブラックペッパーを振っておくのもおいしいのでおすすめです。