キャラメルリングパン | あやママのお料理レシピ

あやママのお料理レシピ

あやママのお料理レシピを紹介します!

今年の初パン。
photo:01

あやちの大好きなキャラメルパンを焼きました音譜

いつもは、ホームベーカリーで最後まで焼き上げるんだけど、今回はホームベーカリーに捏ね&1次発酵をお任せし、リング型で焼いてみましたよ[みんな:01]

では、「キャラメルリングパン」のレシピ、いってみまーす(^^)

[材料]
*パン生地*
・強力粉 200g
・薄力粉 50g
・塩 3g
・きび糖 40g
・無塩バター 30g
・卵+牛乳 180g
・ドライイースト 3g

*トッピング*
・キャラメル 10粒
・シナモンパウダー 小さじ1/2
・グラニュー糖 小さじ1

[作り方]
1.パン生地の材料をホールベーカリーに入れて(ドライイーストはイースト投入口に入れてください!)、パン生地コースにセットしてスイッチを入れる。

2.(トッピングの準備をしましょう!)キャラメルは3~4つに切り、シナモンパウダーとグラニュー糖は混ぜ合わせておく。
photo:03



3.捏ねあがれば、生地を取り出してひとまとめにし、ぬれふきんをかけて10分程休ませる。生地をめん棒で25cmくらいの楕円形に伸ばして、2のトッピングを2/3量散らして、
photo:02


手前の1/3を折り返し、残りのトッピングを散らして向こう側の生地をかぶせ、合わせ目をとじる。
photo:04



4.3をスケッパーで6等分に切り、リング型に切り口を上にして並べる。
photo:05



5.オーブンなどで30分発酵させる。発酵が終われば、ツヤだし用の溶き卵をはけでぬる。
photo:06



6.200℃のオーブンで13~15分程焼き、いい色に焼き上がれば出来上がり(^^)
photo:07


わが家で大人気のおやつパン。焼きたて、トロリととろけたキャラメルにシナモンの風味が広がって最高なんです[みんな:02]今回も、焼きたてアツアツのうちに平らげてしまいました!! 今さらながら、我が家族の食欲にはびっくりしますねショック!


さて、このお正月休み、オーブンを買い替えました。衝動買いです(^_^;)
そろそろ買い替え時ではあり、少し調べたりしていたんです。ヘルシオ、石窯ドーム、ビストロなどなど、、悩んだ結果、Panasonicのビストロを購入しましたよキラキラ
スチーム機能付きで(いまどき普通ですね(^^;; )、オーブン温度は300℃まで。トーストやおもちもトースターと同じように焼くことができるので、もうトースターがいらないんです!キッチンのスペースが広くなりますねチョキ

うちのパパ、あやちに「これはママのおもちゃやな~」と話していました。
その通りですけどね(^_^;)
しばらく、オーブン料理の回数が増えそうです♪



ペタしてね




読者登録してね