ろっ骨、しゃっ骨、びてい骨~♪ | カキラリストAYAKA こころとからだを笑顔に。 

カキラリストAYAKA こころとからだを笑顔に。 

心が笑顔なら、体も笑顔。体が笑顔なら、心も笑顔。
心と体はつながっているといいます。
また、笑うことで免疫力が向上します。

だから…

運動指導のプロとして、こころとからだを笑顔にする活動をしながら、AYAKAが感じる愛と笑顔と感謝を届けます。

こころとからだを笑顔に。
背骨プロデューサーAYAKAが
輝く笑顔と健やかな体へ導き
一生ニコニコピンピンの
ニコピン人生をサポート!


背骨プロデューサーAYAKAです。

ポチっと応援、よろしくお願いいたします



フィットネス(全般) ブログランキングへ


どうしようかなぁ


と、手にとっては置いてを何度も繰り返し・・・


結局買ってしまいました

週刊おしえて!
おしゃべりガイコツ

デアゴスティーニのあれです(笑)

毎号ついてくる骨や内臓のパーツを組み立てて、しゃべる人体模型、ホネッキーを完成させるシリーズ。

子供が体の仕組みをわかりやすく学ぶことができる・・・

大人もかな(笑)




全部で70号まであるのにビックリ

IMG_20170110_132200439.jpg


全部組み立てると、身長が約90cm、幅約26cm、奥行き約14cm、重さ約2㎏になるそうです。

SDカードをホネッキーの頭蓋骨にかざすとしゃべり、目が光る。

子供が喜びそうな学べる玩具


IMG_20170110_132133404.jpg


骨や筋肉や内臓の仕組みが目で見て学べるだけじゃなく

大人と赤ちゃんと動物と、どこが違うの


声ってどうやって出るの


みたいな子供らしい何故
が解決する図鑑が仕上がるようになっています。

ってか、大人の何故
でもあるかもしれません。


大人になると、恥ずかしくて訊けないとか、好奇心が持てない

そういうもの・・・

で、やり過ごして深く考えないのかもしれません。

全70号って・・・

いつまで続く

先は長い

だけど、やってみようかな(笑)

創刊号は、頭部前面。

IMG_20170110_132152363.jpg


しかし、全部完成すると意外に邪魔かも(笑)

CMはよく目にしていると思います。

このホネッキーのダンスがあるんですよ

ろっ骨、しゃっ骨、びてい骨~

心ぞう、腎ぞう、大事だぞ~

ケロポンズによるホネッキーのカラダダンスやじるし




フィットネスインストラクターは、解剖学とか生理学が苦手な人多いんです。

動くのがメインになるからかな。


私も苦手で、タイトルに「わかりやすい」とか「好きになる」とついた本を何冊も読みました。

しっかり覚えるには、コツがあります。

記憶に関わるのは海馬というところ。


この海馬が記憶として保存するかどうかを判断しています。

食べることや危険に関することなど、生きるうえで重要かどうかを判断します。

そして、ここがポイント

繰り返されることを重要だと勘違いしてしまうのです

だから、反復して学ぶことが大切になります。


繰り返してもなかなか覚えられない

ですか

それを誰かに説明してみます。

説明するには理解できてないと出来ません。

また、わかりやすく説明できなければ、多くの人に伝えることが出来ません。

口に出して、人に伝えることが出来れば、半永久的に記憶として定着します

人それぞれ得意な覚え方はありますが、記憶する仕組みがわかれば効率よく覚えられるかも。

私は・・・

人に伝えることで、しっかり覚えることが出来るように感じます。

だから・・・

ホネッキーのことも、お客様にネタとして喋りまくる予定です(笑)

img1484019879844.jpg




ランキングに参加しています。

ポチっとしていただけると嬉しいです


人気ブログランキングへ