赤水菜とセリ、八朔のサラダ。 | 旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~

旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~

“正しく&楽しく食べて体の中からキレイ&健康に!”インナービューティー生活、時々子育て、徒然日記。

{7808DC31-4243-4BB9-BCD6-179EDB60FBB9:01}


今朝の朝ごはん。

キッシュと、サラダ。

サラダは赤水菜とセリ、八朔を
カラマンシービネガーとエキストラヴァージンオリーブオイルで。

ピンクペッパーを少々散らして。

ほろ苦さと酸味が、ちょっと大人のサラダ。

{C2B90FC0-F181-4F8D-8670-32761B748B8F:01}

赤水菜、調理前はこんな感じ。

ハリがあってとってもイキイキしてるでしょ^ ^

{641D6309-DBA4-465C-9AC5-6080ADE7CBFE:01}

ちなみに加熱すると色が抜けます。

こちらは赤水菜と厚切りベーコンのシンプルソテー。
ベーコンに色が移ってます(笑)。

{FF7F1A17-9EAE-4386-8C55-C52139F48C5A:01}

昨日、大学の先輩が主宰されている
きまぐれマルシェさんから取り寄せたお野菜たち。

九州は南阿蘇と、四国のお野菜・果物ばかり。

写真に収まりきらないくらい、他にも色々。
スムージーにお料理に何かと使える甘酒も購入。

どれも新鮮で本当に生命力溢れています。

こういう食材と向き合うと、
なんだかとても元気をもらいますね!

{E5D61B09-BBE6-4DF5-BD31-2B62C4EBB187:01}

新鮮なセリは、昨夜シメのおうどんに。

カラフルな野菜ゴマと、
後でとろろ昆布も添えて頂きました。

爽やかなセリの香りが春を運んでくれましたよ^ ^


今日から取り寄せた新鮮野菜たちで
色々お料理するのが楽しみです。

素材がいいので、料理といっても
シンプルなものが一番かもしれません。


また時間を見つけてはUpしますね。



最近、ブログよりインスタ手軽に写真Upが多い私・・・

日々の食卓がメインですが、
他にも好きなもの、お気に入りの風景、
なんだか色々キロクとして,Upしています。

2年間アカウントを放置していた割に、
再開してみると性に合っている気が(笑)。


もし宜しければこちらでも是非♥︎

@enjoytable_by.A


それでは今週も頑張って行きましょ~!