手作り魚介スープで作るリゾット! | 旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~

旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~

“正しく&楽しく食べて体の中からキレイ&健康に!”インナービューティー生活、時々子育て、徒然日記。





旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~




先日のホームパーティーの〆はコチラ。




アサリとパセリの魚介ソースリゾット食事キラキラ

イタリア米・カルナローリデプチプチと。




仕上げに粉チーズとブラックペッパーを。

アサリのエキスが美味しいリゾットになりました。




バターもほんの少しプラス。





スープはこんな感じでとっておいたもの↓


旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~




タイのアラ・お頭(かしら)部分とエビの殻、香味野菜etc...




このエビは実は干物で取り寄せた手長エビ@沼津。




干物として美味しく頂いた後の抜け殻をスープに。

これが良い味出すんです、捨てるのもったいない!




↓ 野菜&ハーブ類はこんな感じで ↓




・セロリ

・キャベツの外皮

・人参

・エシャロット

・パセリ

・白ネギ

・ローリエの葉

・タイム

・エストラゴン







エシャロットはいつもは入れないんですが

余リ物が少しあったので今回は一緒に♪




コトコト弱火で煮込んでエキスを出すスープですが、

30分もしたら魚介は取り除きます。

(魚介の臭みが出ちゃうので)




そのあと野菜やハーブは残して、

弱火で1時間ほどコトコトコトコト・・・




冷めたらしっかり濾してスープストックに。







野菜の端っこやお魚のアラ、甲殻類の殻、

捨ててしまう前にスープストック作りに是非♪




自分でとったスープは格別ですよん。

(お出汁もそうですけどね)










それではまた~




※当ブログに掲載している写真・文章の無断使用、転載は固くお断りいたします。
************************************************************************
メモ毎日新聞ポータルサイト「毎日キレイ」にてコラム執筆
http://kirei.mainichi.jp/practice/kunishio/archive/

ぶーぶー遠州大吉屋様HPにてビューティレシピご提供中
http://enshu-daikichiya.com/
リンゴ(株)G・M・B様HPに、Beautyコラム執筆中
http://gmbcolum.blog.fc2.com/

facebook糖質制限レシピ・料理ユニット「Lucy」活動中★

→ http://www.facebook.com/lucy.cooking

いいね!ボタンを押して頂くとレシピ情報が届きます。

Lucyページへの皆様のいいね!お待ちしております

1200人突破!ありがたや~>_<

クローバー「旬食美人学」ホームページ
http://syunsyokubijingaku.jimdo.com/