13日に帰国したさくらさんと、14日に打合せをしましたはなまる



「6月18日に市ヶ谷で興行をやります」


という、またしてもかなりザックリした告知が先月あって、

私のところにも、当日のスケジュールの確認と、

チケットの制作と販売をお願いしたいという連絡はあったものの、

それっきり梨のつぶて・・・汗



チケットを作ろうにも大会名も金額も分からないし、

どのように予約を受け付けるのかも分からない。



そのまま1ヶ月を切ってしまったので、

とりあえずチケット予約用にgatoh-moveでアドレスを作り、


「アドレスを作ったので、そろそろチケット予約を受け付けた方が…」


とメールをしてみたところ・・・




「おわーわーーーー!


石田さん!!!


すごいです!


ありごとうございます!!!




わーーーー!




感動です!更新します!!」



という返信が・・・汗汗汗






市ヶ谷のチケットの件と一緒に、

blogの初期設定が完了したこととURLを書いたので、

そっちに対するお返事だけ来て、

チケットのことは見事にスルーでした亜友未



私も元々気は長いし、ザックリした人間なので、

「まあ、いっか」と思ってそれ以来催促はやめました笑




ということで、大会4日前に初めて打合せahaha;*




チケットの金額はさくらさんが決めてくれていましたが、

大会名は、音の響きだけはさくらさんの中で決まっていたのですが、

表記をどうするかその場で相談。



『Gatoh-meet』に決まりましたキラキラ☆



その他、チケットに記載する内容や、

予約の受付方法、発売日等々…も、全て14日に決まりました汗




しかも、18日のチケットは翌日15日から発売ということで、

その日のうちに作らなければいけなくなり、

打合せ終了後に急遽、用紙とインクを買いに行き、

帰宅後に作り始め、あとは我闘雲舞のロゴを入れれば完成あげ




ところが今度は、さくらさんが送ってくれるはずのロゴが届かない汗




ロゴが入れられないと印刷できない・・・汗




どうやら終電を逃していしまい、ネカフェに行こうと思ったものの、

なかなか見つからずに夜の街を彷徨っていたようです汗



そんなこんなで、ロゴが届いたのが深夜2時。

そこからチケットにロゴをレイアウトして印刷。



印刷したら今度はカットして整理番号を入れて…。



昨日の興行が夜でよかったですDASH!

そして、私が普段から夜型人間でよかったですDASH!




ただ、印刷した後で気が付いた叫び

打合せの時に私が書いたメモでは全部小文字になっていたのですが、

さくらさんのリリースではGが大文字になっていたのです汗




すみません。

さくらさんが書いたメモを見て写したはずなのですが、

見間違えていたようです・・・うっ・・




てことで、18日のチケットでは全部小文字になってしまっていますが、

これから作る20日のチケットからはGだけ大文字にします(#´`#)




亜矢子