そねのFacebookページはこちら

おひるねアートhatch


撮影会・イベント情報はこちら

【関東版】おひるねアート撮影会・イベント一覧


そねの4月撮影会一覧クリックこちら
メール、お問い合わせなどはメールフォーム から...

丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸


おはようございます♪

(社)日本おひるねアート®協会認定講師 そねです

最近お天気がよろしくない日が続きましたね。
4月なのに雪降った日もありましたね・・・
私寝てて知らなかったんですけどね!!!!
引きこもっていて気がついたら昼だったという

そんなグズグズなお天気が多い中、さっぱり晴れました日がありました\(^o^)/
私の撮影会があるから!?そーなの!?!?
ってくらい、晴れました

4月12日!日曜日です心お天気がよい撮影会となり、嬉しい限りです
{241058EB-5993-4DE4-8A78-CBAECCA83B95:01}
※お名前の部分は伏せさせていただいております。
ふわっふわの女の子
可愛くて可愛くて、こんな子を見たら女の子が欲しくなってしまう~

今回の撮影会は1才と、ハーフバースデーちゃんにご参加いただきました
気候がいいからか、私が怖いのか、空気を読んでいるのか、赤ちゃんたちの撮影はとてもスムーズ。
わりと静かに撮影が進む・・・

参加された方で、「えぇ~?大変だったよ(泣)」
って思われた人!
いやいや、リピーターのみなさん、もっと普段賑やかですよね!?
ね!?

赤ちゃんたちは、ちゃんとママのために頑張っていたのですよー
{646E12FE-8F00-4B0A-97EF-85AB36C2ACE0:01}
前回生後4ヶ月のときに来てくれた赤ちゃん!
{3601798E-756F-4AD3-BCBC-C179D7CD18FA:01}
カメラロールを遡ったらお写真ありました!!
右側の女の子ちゃん
わりと記憶が新しいので(笑)、てっきり数ヶ月しか経ってないと感じてましたが。
もう1才!!
え!?まじ!?
・・・月日が経つのは早いなぁ・・・
早く感じる自分にちょっと本気で焦りました。

{A3E67F37-7468-437C-BA65-27469E867BB8:01}
6ヶ月ちゃんです♪
長い撮影時間でしたが、頑張ってくれました
笑顔がキュート
{A62BF1B7-C2B8-4E07-8816-567D8DC692B8:01}


{00BFDAEC-8DD3-455A-8B39-5A30E9E05947:01}
パパがカメラに詳しい方で、ずっと撮っていましたキラキラ
でもそんなパパに付き合っていた(笑)、頼もしい男の子好
カメラは奥が深いです!良いカメラで沢山写真を撮ってもらえるのは、幸せですね~おんぷ
私もまだまだ勉強中です。
素早い!息子を撮るために頑張ってますかおためいき

{B18827F3-1273-4937-8697-73A0F1CB9266:01}
ぎゃーーーーーーーーーー!!!!
っていう写真。笑。
泣いてる写真は貴重です。
毎日泣いてるけど、泣いてる写真撮らないですよね!?
記念記念


みなさまおめでとうございます!
良い記念のお手伝いをできていたら幸いです・・Wハート
ただ写真を撮るのではなく、ちょっと変化をつけた撮影も楽しいものですよね♪
これからも、有意義に育児ライフをお過ごしください。

育児は楽しいばかりではなく、ツラい中にちょっと楽しいことがある、そんな人が多いと思います。
ちょっとしたことでイライラするし、そんな自分に自己嫌悪。
でもそれで良いんですよね、みんな同じ気持ちで育児してます音符
イライラしたって、我が子がたまに天使のようで悪魔のようだと思えても、何もやらない旦那がおっきい赤ちゃんに見えてもぼー、それは人としてフツーの感情かなって。
そうやって、私は息子に育てられました(-^□^-)
息子が私の心の器をちょっとだけ大きくしてくれたんですよ~。
って思ってますあんぱんまん

あと数年経てば寂しくても夜泣きするこの子は居なくなります。
オムツも替えなくてもよくなってしまいます。
なんで食べてくれないの!?→成長期はアホほど食べるようになります。

今の我が子しかやらないことを、大事に見守りましょう!
これからは成長の中の寂しさとの戦いですよ汗
そんな成長している姿を残せる写真、たくさん撮ってくださいね!

おひるねアート講師 そねでした蝶々
・・たまにまともなこと考えるとアタマくらくらします。


「おひるねアート®」は、日本おひるねアート協会及び青木水理の登録商標です。おひるねアート教室やイベントは日本おひるねアート協会の認定講師によって開催されています。

無断で転載・商業目的での名称使用は禁止されています。