我が家の生活は基本、床スタイル。


ごはんを食べる机もローテーブルです。




出産前はこれで十分よかったのです。




だが、しかし!!


最近にょきにょきとデビル化しつつあるわが息子。


ひーくんと一緒のごはんでは、ローテーブルに限界が出てきましたあせる






いすに座らせても「んきゃー!!」と脱走。




テーブルにのぼり~。


自分のごはんをひっくり返し~。


大人のごはんを常にねらい~。


テーブルの周りを高速スピードでぐるぐるまわり~。


お茶もひっくりかえし~。


お茶でできた水たまりで遊び~・・・・・・。






んもーう、限界ですっヾ(。`Д´。)ノ




ひーくんに罪はない。


罪はないけど、もっと快適にごはんを食べられる環境にしたいっ。




てことで、ダイニングテーブル買っちゃうぞーーー!!






今は大人ごはんは常にひーくんとの対角に並べ、


息子がぐるぐる動くたびに、大人ご飯も手が届かないようにぐるぐる動かし・・・。


大人も食器を持ってぐるぐる移動し・・・。




食べた気がせんーーーあせる




その点、ダイニングテーブルなら、真ん中には手が届かないし、


椅子に座らざるを得ないだろうし。




それにそれに、できた料理を次々とテーブルに並べることもできちゃうハート


(今はそんな危険すぎなことはできませんもん。)






ダイニングテーブルがくれば、


食事するたびに「どーーーっ」と疲れるのが少しは軽減されるかな。




一刻も早くほしいわぁー。




そして、早く息子もおとなしくごはんを食べれるようになってほしい・・・。


そんな日はいつの日なんだろうなあ・・・(´□`。)