先週くらいから風邪が治ったり、ぶり返したりってのを

母子ともに繰り返してたのですが、週末から本格的にやばくなってきました(´□`。)


んー、もう私は発熱もあって、本格的に寝込みたい感じで。

・・・現実、寝込めないけど汗


ひーくんも夜中に1時間おきに起きて、つらそうでしたが、

それに付き合う私も本来寝込みたい状態なので、つらかった。(´д`lll)


ぐっすり6時間くらい眠りたいよぅよぅよぅ・・・。



てことで、昨日は2度目の病院へ。

ついでに私もみてもらう(`・ω・´)ゞ



ひーくんは日曜から喘息のようなゼロゼロ~とした呼吸をしていたので、

「もしや喘息の気配があるのかな??」と、すごくすごく心配してたのですが、

単に痰がからまりすぎてるだけだったらしいあせる


ひとまず、喘息じゃなくてよかった・・・ハート


喘息、小さい子はほんとにしんどいよね。

妹が喘息なので、辛さが分かる分、もしかして・・・とはらはらしてました。


機嫌よく遊びまわるし、食欲もあるから、

違うよね・・・??とは思いつつも。


あとはドクターに

「赤ちゃんは口呼吸が上手じゃないから、もっとこまめに鼻水吸ってあげてね」

と注意をうけたりしつつ、

(吸うのは嫌がるので、お鼻から出てきたのをふくだけだったのさあせる

薬を変えて、終了~。



私は「完母なんです」と先に伝えたせいか、

ものすごーーーく薬をだすのを渋られましたガクリ


んー、病院にいくのにさ、

病名伝えられて「ハイ、終了」ってのを期待しては行かないよ。

早く治したくて行くのに、薬ももらえないって・・・。


てか、授乳してるからこそ、

飲んでも大丈夫な薬がほしくて病院いくのに。


医師によって、薬出す人と出さない人がいるのはほんとに困る!!


と、かなり「早く治したいから、影響少ない薬で出してください」と訴えて、

なんとか弱い薬をもらえましたキラキラ



てか、息子も同じような症状でどっさり薬もらってるのに、

母は「自然治癒でがんばれ」ってどうなんだ・・・( ̄_ ̄ i)



まー。

今日から息子くんは新しい薬との相性が良いのか元気になってきました。

私も少しはよくなってきたかな。


ママが元気ないと、息子のパワーがあまりまくって大変なので、

はやく元気になりますあげ