妊娠がわかってまず考えることは、どこで産むか。
総合病院かクリニックかの問題もありますが、まずは里帰り出産をするかしないかで今後のスケジュールが大きく変わってきます。

私の場合の選択肢は、①実家近くで産む里帰り出産 ②自宅近くで産んだ後に実家で過ごす出産後里帰り ③自宅近くで産んで自宅に帰る里帰りなしの3つ。
自分で少し考えて、誰に相談するでもなく③を即断し、ネットから近所のホテル系個人クリニックをすぐに予約。
(旦那さんにも相談せずに分娩病院を決めたため、唖然としながら「2人で決めることなのに…」と悲しがられてしまいました)

里帰り出産や出産後里帰りで産後を実家・義実家で過ごすことは、家事負担が少ない・産後の身体を休ませられる・育児のノウハウを教わるなどメリットもたくさんあります。
しかも、我が家は両実家とも1時間程度の近距離なため、長距離移動の問題もなし。
結婚する直前までは実家べったりでパラサイト状態だった私なので、いつかの出産は当然里帰りするものと思っていましたが、結婚して1年半で考えが変わりました。

私が里帰りなし出産を選んだ理由は…。
■ 24時間対応の無痛分娩クリニックが自宅近所にあった
■ 旦那さんが大好きで離れたくない
■ 初めての育児は両親とではなく旦那さんとしたい
■ 自宅が快適すぎて離れたくない
■ 実家より自宅のほうが広くてきれい
■ 実家より自宅のほうが駅近で買い物環境に恵まれている
■ 仕事をしながら妊婦健診や出産準備で実家に行くのが面倒
■ 里帰り中の必要なもの(自分&赤ちゃん)の準備が面倒
■ 車での移動が不安(1時間くらいだけど)
■ 両親の初孫フィーバーが怖い
■ 父が喫煙者なのが嫌
■ 両親と衝突する予感100%


私(口出しされるのが嫌)と母(とてもパワフルな聞く耳持たない系)の性格を考えて、自分のためにも赤ちゃんのためにも今後の両親との関係のためにも、私は里返りしないことが一番と考えました。
実際、里帰りしたものの親と意見が合わなくてぶつかる方も多いそうで、私も母とケンカして余計にストレスが増えることが目に見えているので、大好きな自宅で大好きな旦那さんと育児をスタートさせたいと思います。

もちろん、両実家には退院直後から家事・育児サポートに来てもらえるよう丁重にお願いしています。
無痛分娩なら産後のダメージは少ない予定ですが、こればかりは産んでみないとわからないので…。
私は環境に恵まれていて、両実家とも近いのでサポートは快くOKしてもらえたり、旦那さんが1週間程度のリフレッシュ休暇を私の退院後に取得予定だったり、旦那さんの会社が男性の育休推奨企業だったりするので、まぁなんとかなるだろうと思っています。

PCを開く体力がなくてもスマホさえあればネット通販やネットスーパーが使えるし、料理はほぼできない旦那さんだけれど駅ビルが充実しているのでテイクアウトをお願いできるし、最後の手段として産褥シッター・家事代行サービス・公的サービスもいくつか調べておく予定。

ちなみに、妊娠・出産サイトによると、第1子の場合は出産後里帰りも含めれば6割以上の妊婦さんが里帰りをしているようです。
⇒ 里帰り出産~期間は?準備は?【妊娠・出産・育児お悩みアンケート】

しかし、実家との関係・実家との距離・実家の状況・自分の性格や年齢など、里帰りが難しい場合もあります。
個人の問題なので正解・不正解はありませんが、里帰りなし出産を選んだ私の選択がどうなったかは、育児が始まってから考察したいと思います。


宝石赤どのアイテムもお洒落なセレクトショップ

宝石赤可愛い授乳服とマタニティウェアの専門ショップ

宝石赤産後の食事は安心食材宅配のオイシックス

宝石赤1時間2,190円~の家事代行サービス