1月は沖縄旅行に2回も出かけましたが、2月に入って今度は岩手県の花巻に1人旅に出かけてきましたクラッカー

今回は、JR東日本の「旅市(たびいち) 」というパッケージプラン手裏剣
東日本エリアを中心に、風土・文化・歴史・産業・食などその土地本来の魅力を地域に住んでいる方々が提案し、触れあいを通じて実感できる体験型・参加型の旅行商品ですハロウィン

私は、2/11~12の1泊2日で「宮澤賢治の愛した理想郷 花巻にふれる 」のコースに参加ウサギ
新幹線・観光タクシー・宿泊・食事・現地体験がすべて込みで、冬季は27,600~29,500円(大人1人)です星
嬉しいことに土日も同料金、1人から申し込めるので、私のような1人旅好きの独身OLには最適のツアーですひらめき電球
ΨあやΨ日記

東北新幹線やまびこ53号で新花巻駅に下車すると、旅市のボードを持った観光タクシーの運転手さんが出迎えてくれます新幹線
この日は私1人きりでしたが、相乗り観光タクシーなので他のグループと一緒になることもあるようです車

運転手さんはとてもフレンドリーで、旅市ガイドとして花巻の歴史や現在などを話してくれますカラオケ
岩手県は震災で海岸沿いは大変だったそうですが、花巻は内陸なので難を免れたとのことでしたDASH!
ΨあやΨ日記

到着はお昼だったので、まずは「金婚亭 」でランチからナイフとフォーク

入口では花巻伝統の鹿踊り(ししおどり)が歓迎してくれましたえっ
2/11はちょうどわんこそば大会もあったようで、岩手の文化を感じられる1日です合格
ΨあやΨ日記

花巻市は雑穀生産量日本一だそうで、旅市雑穀御膳として雑穀メニューをいただききましたおにぎり

内容は、焼き魚・から揚げ・煮物・ホタテのグラタン・ひっつみ・古代米ごはん・香の物割り箸
すいとんは、岩手では「ひっつみ」と言うそうですクリップ
ΨあやΨ日記

そして、ランチでいただいた花巻銘産品の金婚漬を自分で実際に作る体験メニューも旅市ならではキラキラ
金婚亭では、金婚漬をすべて手作りしているそうですロボット

ニンジン・ゴボウ・瓜・シソをワカメで巻き、それを瓜に詰めたものが金婚漬黄色い花
どれだけワカメをきつく巻いて中身を細くできるかがポイントで、出来あがったものは金太郎飴のように輪切りにしていただきます虹
ΨあやΨ日記

先生にたくさん手伝っていただきながら、10分ほどで完成クラッカー
切れ端を食べましたが、自分で作った金婚漬はさらにおいしく感じますラブラブ!

完成品はお土産にでき、真空パックに加工して宿泊ホテルまで届けてもらえますポスト
旅行に行くと家族へのお土産はお菓子ばかりなので、珍しい漬物は喜ばれそうです音譜
ΨあやΨ日記

続いて、「宮沢賢治記念館 」へ目

花巻出身の宮沢賢治をめぐる環境・信仰・科学・芸術・農村・総合資料の展示から成り、写真やパネル約400点とビデオなどで賢治の世界に親しむことができる場所です男の子
ΨあやΨ日記

宮沢賢治と言えば童話作家として有名ですが、その他にも科学や天文学や農業など多彩な知識があったことを知りましたメモ

賢治が花巻を「イーハトーブ(理想郷)」と称したのは有名な話流れ星
私は中学受験でさんざん宮沢賢治作品の設問を解いていたので、何だか懐かしかったです本
ΨあやΨ日記

記念館駐車場の反対側には、「山猫軒 」がありますにゃー

これは、『注文の多い料理店』に登場するレストランナイフとフォーク
イメージにぴったりの外観で、実際に中で食事もできますキャンディー
ΨあやΨ日記

「どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません」「ことに肥った方や若いお方は大歓迎いたします」の有名な看板も再現されていました合格

今回は旅市のプラン外だったのですが、いつか中でお食事してみたいですラブラブ
ΨあやΨ日記

タクシーで少し走って花巻温泉郷へ行き、「大沢温泉 山水閣 」へ温泉
宮沢賢治がお父さんとよく訪れた温泉だそうで、学生時代に悪ふざけをして水車を止めたなどの逸話も残っていますハロウィン

旅市ではあまり時間制限などは細かく言われず、大好きな温泉もゆっくり入ってOK時計
入浴料は旅市プランに含まれていますが、貸しバスタオルは100円でした¥
脱衣場に鍵付きロッカーがないので貴重品はフロントで預かってくれますが、これが後々大変なことになるとは…ガーン
ΨあやΨ日記

山水閣は、内湯の豊沢の湯・薬師の湯、女性用露天風呂のかわべの湯、混浴露天風呂の大沢の湯、離れの南部の湯という複数の温泉(アルカリ性単純泉)から成っており、それぞれの移動は洋服を着て歩いて動きます足あと

写真は混浴露天の大沢の湯で、私は離れ以外のお風呂はすべて制覇しましたクラッカー
せっかく来たので人がいても混浴露天に入るつもりでしたが、運のいいことに誰もいなかったのでゆっくりお湯に浸かれましたニコニコ

が、川の対岸や橋の通行人からは丸見えだったと思いますあせる
大沢の湯に入ったことを観光タクシーの運転手さんに話したら、案の定驚かれました汗
ΨあやΨ日記

最後は、東和町にある「佐々長醸造 」へかに座
明治39年に花巻市で創業し、早池峰霊水仕込みの味噌や醤油を醸造していますクローバー

こだわりの製法で丹念に作られている味噌・醤油・麺つゆなどの工場見学をさせてもらいます星
このお店は数年前に日経新聞(NIKKEIプラス1)のランキング1位になったことがあり、著名人のファンも多いそうです指輪
ΨあやΨ日記

明治時代に作られた杉樽が40本も並ぶ味噌蔵は圧巻ですキラキラ
この発酵過程ではベートーヴェンの交響曲「田園」を24時間聞かせているとのことでしたカラオケ

音楽を聞かせることで酵母が活性化して熟成が高まり、旨みが増すとかひらめき電球
都内デパートにも置いてあるとのことで、せっかくのご縁なので見かけたらベートーヴェンの味を試してみたいと思いますニコニコ
ΨあやΨ日記

寒いのと眠いのどっちが辛い? ブログネタ:寒いのと眠いのどっちが辛い?
睡眠必須なので眠いほうが無理爆弾
花巻の氷点下の気温も、覚悟していたのでさほど寒く感じませんでした合格

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ  今日は何位?新幹線
[PR by ブログタイムズ]