ジャパニーズなカレーでもおもてなし風。 | à la dînette

ジャパニーズなカレーでもおもてなし風。

カレーって・・


色々種類がありますよねー。


インドカレー

タイカレー

日本のカレー。


知り合いのインド人に言わせると、日本のカレーはカレーではないけど、おいしいそうです(笑)


今日はルーから作るのではなく、ジャパニーズなカレーが食べたくってラブラブにひひ



おうちによってカレーのレシピってほんとに様々だと思うのですが・・


色々な人に色々なレシピを聞いて、そして最終的に行きついたのがこのレシピ。


soleil風カレーのご紹介にひひ


今日は根菜ときのこのカレーレシピです♪


*材料

にんにく・しょうが各3かけくらい

玉ねぎ 中くらい2個。

にんじん一本。

今日はエリンギ・しめじ少々。

じゃがいも中くらい3個

バナナ(なるべく熟したもの)1本

蜂蜜大1

今日は鶏胸肉2枚。

ルー(ジャワカレー)

今日はレンコンとかぼちゃ(トッピング用♪)

スパイス(あれば)


今日は鶏胸肉をホロホロになるまで煮込みたくて、あえて使ってみました♪

もも肉だと弾力があるからか、なかなかホロホロの状態までいかないのですが、胸肉だと繊維が割れやすいのか?わりと固形が崩れてルーに馴染みやすいような気がしますニコニコ

ただやはり味があっさりしてるので、今日は自家製ベーコンを添えました♪



*作り方。

1.にんにく、しょうがをオリーブオイルで炒める。


2.玉ねぎは弱火でじっくり炒める。


3.バナナも潰しながら炒めて、全体的にきつね色になったらお肉を加え、色づいたら他のお野菜も全て入れて炒める。


4.お水(お好みで牛乳も)を入れて煮込む。


5.1時間くらい煮込んだらルーと蜂蜜を入れて煮込む。

今日は3時間くらい煮込んだかな。。


6.仕上げにクミン、ターメリック、ガラムマサラなどあれば。


7.今日は根菜類を別鍋で炒めたものを添えました。

見た目もキレイだしねアップ


根菜類も、にんじん、じゃがいもは元から。

かぼちゃとレンコンは素揚げして後のせ。

このひと手間が、全部とろとろーにしたカレーの食感のアクセントになると思いますニコニコ



じゃがいもも胸肉も固形がなくなるくらいまで煮込みますドキドキ


圧力鍋を使えばもっと早いんだろうけど、私は時間がある日によルクルーゼでゆっく~り弱火でコトコト煮込むのが好きです♪

用もないのにたまにかき混ぜながら(笑)


soleilのおうちご飯♪-------_----~02000007.jpg

ルーはジャワカレーが一番おいしい♪

こくまろに比べると少し高いですが・・(笑)


出来上がりはこんな感じニコニコ


soleilのおうちご飯♪-------_----~02090003.jpg soleilのおうちご飯♪-------_----~02150007.jpg

素揚げしたお野菜は少しターメリックをかけてあります♪

自然光で光ってますねーラブラブ


今日作ったベーコンも添えてみました。

胸肉はほとんど溶けちゃったからねーにひひ



おいしかったニコニコ

ご馳走さま☆


このカレーは旦那さんとお子さん用。


私はこれからもんじゃ食べに行ってきまーすニコニコ