スペアリブとアプリコットのタルト。 | à la dînette

スペアリブとアプリコットのタルト。

夜遅く帰る日は、夕飯の準備を朝しておくに限ります。


今日は朝漬けておいたスペアリブを帰るなりオーブンへ。

下味は豆鼓ジャン、テンメンジャン、コチジャン、オイスターソース、はちみつ、にんにく。

今日は中華のスペアリブにしてみました♪


ayaのブログ-------_----~02010005.jpg

ベトナムのバナナの葉っぱのお皿に盛りつけ、手で豪快に頂きます!

はじめ人間ギャートルズ的な感じで!(笑)



夜は子供の勉強を見つつ、タルト作り。

生地だけは昨日作っておいたので、今日は型に敷き込み、アーモンドクリームを詰めるだけ。

アーモンドクリームにはラム多めでドキドキ

この香りがたまらんですラブラブ!はい。。


最後にアプリコットを並べてオーブンでこんがり焼いたら・・

おいしそうに出来上がり♪


ayaのブログ-------_----~00950005.jpg

明日、タヒチのお教室に持って行きます!

親愛なる先生のお誕生日プレゼントです♪


誰かの為に何かをするのってやっぱり好き!

喜ぶ顔が見れるから^^




・・実は私、お料理はちゃんと習った事ってなくてかなり我流です。

レストランでレシピを聞いたり・・。

ひらめきだったり。


でもお料理ってわりとそんなてきとーが通じちゃうような。。

私は甘いの苦手なんで砂糖は控えめに・・とか。


お菓子はそうはいきません!

湿度とか温度とか、材料もグラム単位。

砂糖は良くないからといって勝手に減らすと、固まるべきものが固まらなかったり・・。

まるで化学の実験のよう!


だからお菓子だけは結構長い事習ってました。

二人の先生に習ってますが、両方ともコルドンブルー出の方なので、かなりフランス菓子の王道って感じです。

今のヘルシーブームに載るべからず。な感じ(笑)

砂糖の量とか、バターの量とか半端ないですあせる


でも・・

だから好き!


お料理はエスニックもフレンチも中華も好きだから世界の中で一番をつけるのは難しいけど、お菓子だけは私の中でフランス一番!(笑)


中華に行っても最後に杏仁豆腐だったりするとちょっとテンション下がる。。みたいな。




・・・こだわりのお菓子話でしたw