スパム巻もヌーベル・ジャポネ。 | à la dînette

スパム巻もヌーベル・ジャポネ。

今から10年以上前、「フュージョン」料理って流行りましたよね。

特に西麻布の界隈。。

furutoshiとかレインボーロール寿司・・。

権八とかフュ―ジョンの草分け的存在!?

当時は米大統領とかも訪れたりして話題にもなりましたね^^


あの時はアボカドお寿司に捲いちゃうの?

とか

ホワイトソースのつなぎにお米?

とか。

斬新な発想にいちいちビックリしてましたが、今でもアレ、好きです(笑)

和とアメリカ、はたまたフレンチとの融合!みたいな。。

結構「和モダン」みたいな感じで定着しつつある感じですよね♪


そもそもやっぱり和食が根本にあるので、フレンチでもコッテコテのやつだとヘビーだったりするのよね。

少し「和」が入ってると安心したりします。


そんなこんなで今日はお昼にスパム結びを作ったよ。

コストコで買ったのがたっぷりあるのだにひひ


ayaのブログ-------_----~0211.jpg ayaのブログ-------_----~02120001.jpg

ソースは川津家謹製「YUZU RICH」

ゆず胡椒にお酢を入れたような感じ。

スイートチリソースをかけて食べるのも好きです♪


副菜は昨日の残り物で鶏とかぼちゃと大根の煮物。

ゴーヤのおかか和え。(ゴマ油でゴーヤを炒めてみりん、おしょうゆ、おかかで味付け)


10分クッキングでも盛り付けをちょっと工夫すると何だかおいしく感じるね♪

食器は「和モダン」ぽく、ガラスにしてみました。

ガラス作家、松山美恵さんのガラスプレート。下に季節のお花とか入れても素敵。

豆皿は中西申幸さんのお作。鉄錆のような黒い斑点がついてるのが特徴です。

ぽってりしてかわいいよ♪