瓦用荒地ローラー | 淡路の木型屋さんのブログ

淡路の木型屋さんのブログ

夫婦で二人三脚♪♪
あんたの夢は私の夢さぁ~!!


HP公開!!
http://awajinokigatayasan.com/


土練機(どれんき)

大正時代に入ってから1920年代に機械式の土練機が

日本でも広く使われるようになりました。


最初にわが国で土練機が使われたのは、1872年で、

フランス人アルフレッド・ジェラールが横浜元町にわが国ではじめての

土練機や製瓦機を使った近代設備を持った製瓦工場を

作ったことから始まる。


わが国の一般の瓦業者が近代設備を導入するのは、

ジェラールに遅れること50年経ってからである。

現在では真空土練機が使われている。足で練ったと同様な効果を出すよう、軸の羽の回転と合わせ縦横の回転も併用して、


さらにラミネーション(一方回転にともなううねり波層)の解消のため、

二重ドラムの間に粘土を通して送り出すような機構になっている。


                                     webより




ビフォー

淡路の木型屋さんのブログ




アフター


淡路の木型屋さんのブログ




当所は、瓦用木型全般・企画から製造まで営んでおります。


・こんなものを創りたい!


・新しい商品を思案中!


・なにかいいアイデアがない?


などございましたら、ぜき当所にお気軽にご相談ください。



                              清水木型製作所