素敵だった週末 | Bamboo Labo

Bamboo Labo

There is no love sincerer than the love of food.


競馬、サッカー、仕事、猫のメンタルケア、飲み会の誘い、等々
色々なものに忙殺されているわりに、結構体がついて行けてるのは、
先週末、それぞれの結果がハナマルだったから。


猫たちはすっかり体調が戻り、通院の必要がなくなっただけでなく
食事や下の世話も格段に楽になった。


もちろん5匹が散らかすトイレの片付けは面倒なのだが
下痢便でないだけでもその労力は全く違う。


「ちゃんと固まったのを出してくれてありがとう!」と
猫たちに対して感謝の気持ちが湧き上がってくるぐらいだ。


薬の服用が必要なのがまだ3匹いるが
多分もう大丈夫だろう。


ということでG1レースとサッカーが同時刻ということだけが
懸案だった先週末、10日の日曜日。


猫のことがなければ当然府中に行ってたわけだが
そんなわけでG1・NHKマイルカップは自宅観戦。
サッカーはDVDに録画。


どちらも、素敵な結果が待っていた。



素敵その1


2、3歳のG1レースは、
ほぼパドックで決める。


実績も重要だが、当日の機嫌がレースにモロに出る場合が
古馬よりも断然多い。


で、テレビ画面を通して見る限り「機嫌いいです~♪」という様子で歩いているのは
グランプルエンゼル、ラインブラッド、レッドスパーダ、アドバンスヘイローの4頭。


順に、13番人気、9番人気、5番人気、17番人気、だったらしい。
買う時は人気を見ない。というか、気にしない。


で、まずこの御機嫌カルテットの3連単BOXをガツンと。


そして、1番パドックが良く見えて、
しかも気楽に乗ったときのG1レースのノリは侮れないってことで
レッドスパーダからの馬連総流し。


結果、全く眼中になかったジョーカプチーノが勝ったわけだが
レースは見事だった。
騎手が実にうまく乗ったし、馬自身も力があるなあと。


3連単は外れたが、レッドスパーダが2着に入ってくれたので馬連が取れて
2週連続、小次郎からの「寿司食べさせろ」弾が炸裂。


だが丁重にお断りし、まだまだ続くG1にドカンとつぎ込むため
大切にストック。


馬がくれた金は馬に使います。



素敵その2


というわけで、15:00キックオフの
Jリーグ第11節、ガンバ大阪 VS 柏レイソルは競馬と被っていたため、
情報を遮断して競馬が全レース終わってから見ようと思っていた。


だが、どうしても情報を遮断できず、というか要するに意志が弱いので
PCで馬券買いながら速報をチェックしていた。


前半が終わったところで
まずチラ見。


「レアンドロが入れてる!」
「JJも!」


そして後半の途中ぐらいのところで
またもチラ見。


「うわ佐々木!」


画面で走ってるのは馬。
逸る気持ちを抑えつつ馬券に没頭。


そして3競馬場すべてのレースが終わってから
一息入れて17時過ぎにあらためて結果を確認。


「播ちゃん・・・」


それにしても、メンツの異なる4ゴールってのがすごいなあと、
ワクワクしながら再生した試合は、実際に見たらちょっと印象が違った。


ガンバももちろんACL後にしては良い雰囲気なんだけど、
それよりも何よりも柏がおかしいという、そんな感じで。
こんなチームじゃなかったと。


人数足りてるのに、マークがズレまくって
これはちょっとまずいのではと相手に対して思いながら見れるのは
結果を知っているからというのは置いておくとして。


それはともかく、これでガンバはリーグ戦3連勝で
1試合少ない中で、現在3位。


もし勝ち点で並んだら、
その中では最上位というガンバが
帰ってきた。