みりんの勉強会に行ってきました! | アボカド料理研究家 緑川 鮎香 (みどりかわ あゆか)   **Happy Avocado Life**

アボカド料理研究家 緑川 鮎香 (みどりかわ あゆか)   **Happy Avocado Life**

色々な食材と合わせたり、調味料を変えるだけで
無限の料理の可能性を秘めている『アボカド』
毎日の健康やアンチエイジング、無理のないダイエットにも。
アボカドを使って毎日の食卓をHappyに☆
簡単で美味しくヘルシーな、創作料理を紹介しています♪

こんにちはうお座


一昨日、フードコーディネーター同期のウメキチ が司会を務める、

キング醸造様主催の『みりんの勉強会』に行ってきました!!



和食料理に欠かすことのできないみりん。



みりんの調理効果、みりんの種類、特徴などなど、



ウメキチ得意の資料に・・・・(チラ見せ♪)



きれっきれのトークに会場の皆様もウメキチにくぎずけ目



みりんと砂糖の甘みの違いを化学的なことから分析して(もうさすがウメキチ!!)、


丁寧にわかりやすく教えてくれました。



さらにはお料理デモまで!!

料理しながら、皆に質問してレクチャーして・・・ウメキチすごいなぁ。。


これは煮きったみりんをシロップがわりにシロップのお薬

クラッカーにクリームチーズとナッツを合わせたものにかけていただきました。


絶品キスマーク 上品でまろやかな甘み。


この煮切りみりんに「燻製薫るみりんシロップ」も加えられて、スモーキーな感じがまたたまりません。



↓↓「燻製薫るみりんシロップ」

お料理の幅も広がりそうで、思わず買ってしまいました♪


スモーキーな香りがたまらない・・



お、お酒ちょうだいっ!!!w  ビールビールかい\(゜ロ\)




といわんばかりにグラスに注がれたみりんさん。




まぁ、お酒ですが・・・いやいやーと。



ごくり。






え、うまし♡ (笑)



ほんのり甘いお酒。 みりんさん。


くどくなく、上品で奥行きのあるまろやかな甘みは砂糖と酒では再現できないですね!



キング醸造様からも直々にみりんの魅力についてお話いただきました。

みりん風調味料、本みりん、みりんタイプ・・・・



今まで、「本みりん」ばかり利用していましたが、(ごめんなさい、風とかタイプはあまりいい印象はなく・・・)


それぞれの特徴やどんな使い分けをしたらよいのか丁寧に教えてくださり、


みりん風、みりんやタイプへの印象が変わりました。



と、まだまだ書ききれないのですが、




最後に、ウメキチさんがみりんの6つの調理効果をまとめてくれたので紹介ですひらめき電球


①甘み、②照りとつや、③コクと旨み、④煮崩れ防止、⑤味がしみこみやすくなる、⑥消臭効果



これだけの効果があるんですね。

みりんの化学から調理効能を知ることできてとても勉強になりました。



素敵なイベントに参加させていただき、ウメキチさんに感謝です拍手キラキラ


ありがとうございました^^キラキラ


ウメキチ(うめ’キッチン)  クリック



さて!ここからアボカドとみりんのコラボをかんがえなくては・・・♡ わくわく♪








             ご訪問いただきありがとうございます(*^-^*)


    アボカド料理研究家・管理栄養士・フードコーディネーター

            緑川鮎香(みどりかわあゆか)



主婦の友社さまより発売中です☆彡
『ラクうま!ボリュームおかす90品』
30品を担当させていただいております!

Amazon ¥540


レシピサイトNadiaさんにて
『アボカドレシピ』を紹介しております☆彡