こんにちは。
一ヶ月くらいあいてしまいましが旅知識の更新です![]()
夏休みに間に合わせようと思っていましたが、もう夏休みシーズン。
アレレ![]()
ごめんなさい。
いつか役に立つと思うので、続きを書きたいと思います。
今回は・・・
ツアーの選び方(海外編②) 現地係員型ツアー![]()
です。
私の場合、エイビーロードネット を使います。(文字をクリックすると別ウインドウでページが開きます)
なんていったって、格安専門店からリッチな物まで幅広く扱っているのでいろいろな会社のツアーと比較ができるからです。
特徴としては、航空券とホテルのセット、それとちょっとした半日観光なんかが付いているものが多いです。
安いものから順に載せているので、必然的に添乗員なしが出てきてしまうのです。
あまりゆっくり見ることがなかったのですが、じっくり比較をしていくといくつかの法則がみえてきました。
飛行機の時間![]()
安いものの場合、夜発・早朝便帰りが多く、滞在時間が日数-約2日になってしまう。
これをよく取れば、仕事の後出発して早朝便到着で会社へいけるともできる。
週末海外旅行って感じですね![]()
ただし、成田空港から都内へは少なくとも2時間はかかることを考えるとこれを実現できる人は限られる。
たいていの場合、追加料金で好きな便を選べるし、検索の上位で判断せず、後のほうを見ると意外と良いものがあったりする。
ホテルのランク![]()
写真ではよさそうだが、掲載している写真はそのホテルの中でも良いクラスの部屋がイメージ図として載せていることがある。
写真はよく見えがち。実際に行くと結構不気味なホテルだったってことも。
がっかりする度合いを減らす意味でもホテルのランクや、ホテルが持っているHPにアクセスしてホテル全体の写真を見てみましょう。
送迎付き
これは便利なサービス。
送迎付きは大きな荷物をもって、公共交通機関に乗らなくてすむのでいいでしょう。
私が台湾へ行ったときですが、飛行機の時間のわりに早い出発させ、お土産屋に連れて行かれました。
立ち寄りがあるかどうかも事前に確認しましょう。
せっかくの午後便でも午前中自由時間なしに出発ということも![]()
観光つき
オプショナルとして追加料金の必要な場合、もともとツアーに組んであり参加は自由という場合の2パターンがある。
現地だと予約できるできないがあるので、事前に申し込んでしまうのが楽。
とりあえずは上記4つを見てみましょう。
安い順に検索して上位に上がってくるものだけではなく、ほかのものも満遍なく見てみましょう。
リストにかいてある金額より安いものが隠れていたりします。
現地係員型ツアーの便利なところは、
ホテルと航空券と送迎が付いているので、早く決めることができます。
どこへ観光しに行くかは自分でアレンジするので計画をする楽しみがあるかな。
安く行く方法には、マイレージを使ったり、一つずつ格安サイトで予約することもできます。
インターネットを駆使して探してみてください。
そのときによって、安いもの・旅行会社は違いますので・・・。
私が書いているのは選び方のポイントということでよろしくお願いします。
エイビーロードで検索すると上位に乗ってくる会社、その他のリンクをつけておきます。
良かったら参考にしてみてください。
次回は秋の紅葉シーズンに向けて、
ツアーの選び方(国内編)
をお送りいたります。
暑さに負けずに夏を乗り越えましょう![]()