ずっといってみたかったお店音譜
渋谷区東四丁目にある幸せ三昧ひらめき電球

前のおうちのすぐ近くに出来て、気になっていたのですが、なんと!

グルメ王秋元康先生たちとお邪魔した、なかなか予約が取れないお店割り箸
恵比寿の賛否両論の二番シェフが出したお店であると聞き、なおさら行きたかったのですかお
何せ、当日予約とろうとするものだから、、、なかなかいけず、、、

今日はたまたまタイミングがあって行けましたラブラブ!

お料理の御写真ひらめき電球

photo:01

かぼちゃ
photo:02

アジノオスシ
photo:03

穴子
photo:04


photo:05

枝豆しんじょ、レンコンもち揚げ?
photo:06

お造り
photo:07

さわらゆう庵焼き
photo:08

すり身蒸し
photo:09

タイ
photo:12

コーンとじゃこの炊込みご飯
photo:11

抹茶プリン

バナナアイスも出してくれました~ニコニコ


さて!この充実のコースでおいくらでしょうか!?


賛否両論が予約取れないのは、もちろんシェフの腕を目掛けてですが、コスパもかなりのキーポイントだと思うのですアップ

女子のお客さまが多い訳だー合格


ファイナルアンサー!?


私は値段知っちゃっていましたが、連れ様は知らなかったので、、、
8000円!と答えましたシラー

まぁ私が取ったので、盛って答えてくれると思いますがあせる


なんとなんとー!!!


この手の混んだお料理!!


しめて!

4000円でごじゃるひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


コスパとお味で完全に大満足~キスマーク

テーブルが杉?で出来ていてアレルギー出ちゃいましたがガーン


大満足、幸せ三昧でしたクラッカー


iPhoneからの投稿