敗者復活からのぉ~奇跡♪ | makotaku ブログ

makotaku ブログ

Sexy zone&中島健人くんを応援中!



いやぁー、行って参りましたよ
原宿へ。
国立代々木第一体育館です!

『大発表会』って名前の大販売会。

嫌がる?次男を無理やり連れてね。

原宿って街には
私自身のジャニオタ歴史がたくさん詰まっているので
本当に、来る度に胸の奥の方がキュンとします。

炎天下の中、CDの予約金を支払って
半券を受け取り(それが今回の入場チケット替わりね)

後は、会場の時間まで次男くんのごますりに行ってました。

シャツとタンクトップを新調して・・
後はお茶して、時間潰して。

早速、次男は買ったばかりの服に着替えて会場へ戻りました。


私は2部に入ったのですが、
入場の為に並ぶ人ゴミの中には
1部を終えて出て来た人も居て

『取材が沢山来てたから、曲は3曲しか歌わなかったよ・・』とか
『お見送りがあった!』とか

次から次へとお喋りしてる隣に居たので
入場する前から どんな内容なのかを知っちゃいました。

ま!それでも全く構わないんですがねぇ。

驚いたのは、来ていた若い?女の子のミニスカ率が異常に高い!
いくら健人くんが足が好きだからって・・・

私はおばさんで良かったぁと胸をなで下ろしておりましたよ。


さて、イベントの内容と言えば
OPENINGで『BAD BOYS』を披露して

後は新曲『男 never give up』の振りの解説?

丁寧に一生懸命説明してくれましたよ。

そして、サビの振りを説明した後は3人で披露してくれました。

発売日は9月17日だそうです。

歌詞にも振りにも『3人』って事を強調するような部分があるので・・
やっぱりなぁと思ったら、不安は的中
今回は3人のレコーディングだったそうです。

カップリングなのかな?
それぞれが作詞もしたソロの曲が付く形で発売されるみたい。

後は、カップリングの『Keep The Challenge』を生歌で歌ってくれて

もう一度『男 never give up』を歌って終了って感じでした。

座っていた席がとっても遠かった事もあって
(事前に調べていたので、覚悟はしてましたがね)

ここまでは、かなり冷静に居られたのですが・・・

メンバーによる『お見送りがあります』って!

知っては居ましたが、やっぱりドキドキするものですねぇ。


タイトルの奇跡♪は 突然始まったんです。

っと、その前に今回のイベントですが
私は一部に落選したんです。皆さんに当選のメールが来た!っと知った時あぁー落ちたのねぇと・・落胆と何故か安堵の気持ちが両方やって来てこれも、きっと縁がなかったって事なのねと諦めていたんですよ。

そこに、2部当選のメールが届き
びっくりと戸惑いの両方で今日は参戦したと言う訳だったのです。


お見送りは、会場出口付近で
1mくらいの壇上に居る右側 健人くんと左側風磨くん・勝利くんの二人の至近距離を通過出来るって形で行われました。

当然規制退場なので、みんな大人しく順番を待って並ぶのですが・・・

右側(健人くん側)が混雑。

私と次男が座っていたブロックは一番最後に退場が許可されたブロックでした。

『もう、右でも左でも良いから俺行っちゃうよ!』と次男くん。

『OK!後ろを付いて行くから』と私。

身長が178cmある次男くん、今日買ったばかりの真っ赤なシャツと一人ぽこっと出た頭(背が高いので分かり易い)を目印に、私も次男の直ぐ後ろに居ましたよ。

いよいよ・・メンバーの至近距離に来た時

健人くんがじーっと次男くんの事を見つめているではないですか!

それに気が付いた次男もニコっとして会釈してます。

すると・・・健人くんが右手で左胸をポンポンと2回叩いて その手を次男の方へ差し出して親指を立ててニッコリ笑顔で『ありがとう!』って言ったじゃあないですか!!

それに次男も同じポーズで応えて『ありがとう』って返してます。


へ? 今何が起こったの???っと
直ぐ後ろの私はプチパニックです。

ただ、間違いなく 健人くんは次男に
男子なのに来てくれてありがとう!と、すっごく爽やかに伝えてくれたんです!はい。


そりゃぁーね、あの数の女子の中
高校生の次男くんは『場違いだ! 帰りたい!』を連呼していたんだものね その苦労を健人くんは理解してくれていたのかな?

それとも あの『ありがとう』は急にジャニオタ復活した母に付き合って来てくれての『ありがとう』だったのかな?

出口を抜けて
次男くん本人も『健人くんはイケメンだなぁ』だって。

胸を叩くあの仕草に、心を奪われたようでした。


諦めていたイベントに参加出来た上に
次男と一緒に、夢のような奇跡まで体験出来て
以前の日記で予言したように?

今日は私の『Sexy Zone記念日』になりそうです。

新曲が3人だってことや
これからのSexy Zoneがメンバー入れ替わりの可能性があるとか・・

何だか胸がざわざわする事もありますが
今日の3人を見た限り『信じて大丈夫』って、私は思います。


さぁ、風磨くんが『台本読んで泣いた』って言ってた
2話をじっくり観るとしましょうかね。

マラソンのシーンを撮影するのに、8kmも走らされたって言ってましたよ。 そりゃぁ、大変だ。




白服5人-3


こっそり参加中!