第10回 クイチャーフェスティバル 2011
~ 十や途中、思や途中 (とぅ や んつなか、うむす゜ざ んつなか) ~

$久松小学校PTA 『あとむもどき』

2002年。「人頭税廃止100年」を記念して、「温故知新」と「大切なのは身近にある」を

コンセプトに、『クイチャーフェスティバル』はスタートしました

第3回クイチャーフェスティバルより
(新城クイチャー保存会のみなさん)
$久松小学校PTA 『あとむもどき』
<伝統クイチャーの部:新城のクイチャー>


で、11月6日(日)に行なわれる第10回クイチャーフェスティバルに

「久松のクイチャー」で、一緒に踊って下さる方を只今募集中です♪

現在、久松青年会を中心に取り組んでいますが、もっと参加人数(老若男女)を増やしたいとのことです

「我こそは」と思うあなた! 10月29日(土)の午後8時に久松公民館に レッツGo!(練習)

本番当日の着物は準備されているみたいですよ♪


クイチャーフィステバル公式ウェブサイト → http://quicha.com/

月2回、朝の読み聞かせを行なっている「読み聞かせの会『アトム』」では

毎年10月27日~11月9日の読書週間期間中に、大型紙芝居を作成・上演をしている

今年は、10月28日に行ないます♪ そして、上演作品は(絵本)こちら


「さっちゃんのまほうのて」

$久松小学校PTA 『あとむもどき』
<たばたせいいち 先天性四肢障害児父母会 のべあきこ しざわさよこ 共同製作>

【あらすじ】
先天性四肢欠損という障害を負って生まれたさっちゃん
右手の指がないため、幼稚園のままごと遊びのお母さん役を
やらせてもらえないさっちゃん
「さっちゃんは おかあさんに なれないよ!」
「だって てのないおかあさんなんて へんだもん」
友だちの容赦ない言葉「に深く傷つき幼稚園に行かなくなってしまう
でも、傷つきながらも現実をうけいれ、力強く歩き始める

$久松小学校PTA 『あとむもどき』

今年度は、久松小PTAが「人権問題」を中心に散り組んでいるため

それに合わせて、この作品(絵本)がセレクトされたそうだ



10月17日の朝、いつものように各教室で読み聞かせをした後、会議室にメンバーが集合

久松小学校PTA 『あとむもどき』

今朝の子ども達の様子などの情報交換や反省など・・・


で、キャストは本番に向けて早速練習(ホン読み)開始です

久松小学校PTA 『あとむもどき』

N「さっちゃんは、今日とってもお母さんになりたかったのです・・・」
(まるで声優さんみたい)

一方、スタッフは紙芝居の舞台(枠)作り

久松小学校PTA 『あとむもどき』

「ここに、こうハメて」 「違う違う、ここに入れるんだよ」

$久松小学校PTA 『あとむもどき』

組み立てるのに悪戦苦闘するも・・・どうにか完成♪

$久松小学校PTA 『あとむもどき』

紙が大きいから、準備も大変だ~!


是非、子供達に読んであげて欲しいです。そして、大人も読んで欲しいです
この一冊を読んであげる事で、子供は障害という個性を素直に受け入れることができると思います
そして、この一冊を読む事で、大人は障害を持った子供とどう向き合うのか
そして大人は何ができるのか、何をすべきなのかを、深く考えられると思います
<40代ママの感想より>



                      絵 本 : さっちゃんのまほうのて
                      日 時 : 10月28日(金) 午前8時40分~(1校時)
                      場 所 : 久松小体育館


お忙しいとは思いますが、たくさんの保護者のご来場をお待ちしています♪



久々の更新でした♪ みなさん、まだ見てますか? すっかり忘れ去られたりして・・・(^^;)

あ、それから「放課後子ども教室」の記事もアップしました、ヨオ!(こちらも久々です)

http://sunakagi.ti-da.net/e3590046.html

8月31日午前、宮古島市の担当者と設計士(二人)が、同校を訪れ

新体育館について説明を行ないました♪

久松小学校PTA 『あとむもどき』
<久松小職員室>

設計図によると、新体育館は現体育館の約2倍の広さになる予定で

2階部分にギャラリー(回廊)も、設けられている

久松小学校PTA 『あとむもどき』
<設計図面>

階段やスロープの位置、放送室の機材、玄関の扉など細かい部分についても話し合われました

体育館とプールとの併設についの希望は叶わなかった (T_T)

ただ、プールは平成25年度に立て替えが予定されているので、それまで・・・ガマン!ガマン!

久松小学校PTA 『あとむもどき』
<建設場所(オレンジ色の箇所)>

新体育館は校舎の南側に建設し、跡地には幼稚園が平成26年度に建設が予定されています♪

体育館着工については、早くて5月頃を予定しているそうです♪

7月15日午前、PTA(与那覇会長)と学校(根路銘校長)は、宮古島市役所城辺庁舎を訪ね

川上哲也教育長に「学校施設修繕及び環境整備等に関する要望書」提出しました

内容は、23年度に予定されている体育館改築に伴い老朽化しているプールの併設の要望や

校舎改築後の周辺整備や補修習整備も合わせて要望しましたよ♪

要請団は、PTAから与那覇会長・上松副会長・仲宗根文化広報部長・山口バレー部監督

学校から根路銘校長・池村教頭の6名です♪

久松小学校PTA 『あとむもどき』

教育長室では、地元選出の仲間市議会議員の司会進行役をつとめ

はじめに、与那覇PTA会長が要望書を読み上げました♪

久松小学校PTA 『あとむもどき』

「児童の安全確保及び充実した学校教育の推進のために、早急に修繕・環境整備を・・・」

久松小学校PTA 『あとむもどき』
<左から根路銘校長、与那覇会長、川上教育長=教育長室>

「・・・宜しくお願いします♪」


続いて、施設課の担当者に具体的な要望事項について、写真(資料)を示しなが説明を行なった・・・

久松小学校PTA 『あとむもどき』

「5・6年の教室にカーテンが無く、西日がまぶしくて授業に支障をきたしています・・・」

・・・などなど、一つ一つ丁寧に説明していた与那覇会長♪

与那覇会長の説明は順調に進み、まるで人が変わったような饒舌ぶりに感心していたのだが

幼稚園周辺の整地ついての箇所で (*_*)

与那覇会長「幼稚園の裏が草ボーボーで・・・」 ん? 草ボーボー?

一瞬、みんなが凍り付いた!!!

$久松小学校PTA 『あとむもどき』
(あ、しまった・・・)

すかさず、「いえ、あの、草木が生い茂っていて・・・」と、言い直す一幕も・・・ (*^_^*) 

・・・要請後、会長はかなりへコんでました (-_-;)

でも、草ボーボーってわかりやすいっスよね♪ 「ああ、草ボーボーなんだあ」って! ね♪


で、川上教育長も与那覇会長の熱意に押されて・・・

久松小学校PTA 『あとむもどき』

「皆さんの要望をしっかり受け止め、今後前向きに検討したい」と答えてくれました♪


で、で、今回の要請の後、さっそく・・・

5年・6年の教室にカーテンがつきました !(^^)!

校長ブログ「久松小日記」(ここをクリック♪クリック♪)

よかった♪ よかった♪

要請団のみなさん・・・お疲れさまでした <(_ _)>

え~、今年度、久松小PTAは人権について取り組むことになりやした♪

じ、じ、じ、人権? ひとくちに人権といっても幅広うござんす

8月16日に行なわれた役員会で検討した結果、ハンセン病について取り組むことになりやした


ハンセン病の療養所が沖縄県内には2ヶ所あります。1つは名護市にある「沖縄愛楽園」

そして、ここ宮古島市にある「宮古南静園」です

長い間続いた隔離政策によって、入居者や退所者、その家族が苦しめられました

平成8年4月1日に「らい予防法」が廃止になりましたが、未だに偏見と差別は解消されていません

このようなことが、どうしておきたのでしょうか

また、どうすればこのようなことをなくせるのでしょうか

みなさん、一緒に考えませんか?

$久松小学校PTA 『あとむもどき』
<役員会(第2回人権会議)=8月25日、久松小職員室>

「ハンセン病」の正しい知識を得ることで、今一度「人権」について考えてみましょう

なお、この取り組みの成果を来年1月に開催される沖縄県PTA研究大会国頭大会で

久松小PTAが、発表する予定になっています♪

今年は宮古大会でした → http://ameblo.jp/atomumodoki/entry-10793665860.html


参考のために「基本的人権」と「児童の権利に関する条約」を列記しときますね♪

   【基本的人権】

      日本国憲法における基本的人権は大きく5つに分類されます

       1.平等権・・・差別されない権利

       2.自由権・・・自由に生きる権利

       3.社会権・・・人間らしい最低限の生活を国に保障してもらう権利

       4.請求権・・・きちんと基本的人権が守られるように国にお願いする権利

        5.参政権・・・政治に参加する権利


    【児童の権利に関する条約】
 
     第2条 子どもは差別されない
      子どもは、人種や肌の色、性別、考え方、障害の有無、父母や保護者の地位などによって
      差別されません。
     また、父母・保護者・家族の活動や意見によって、その子どもが差別を受けることが
     あってはいけません。
  
    第12条 意見を言う権利
     子どもは、自分に関係があることについて自由に意見を述べることができます。
     その意見は年齢や成長に合わせて尊重されなければいけません。
  
    第13条 表現の自由
     子どもはいろんな方法で自分の考えを自由に表現することができます。
     また他の考えを知ることもできます。

    第16条 プライバシーの権利
     私生活や家族のこと、電話や手紙など、子どものプライバシーを勝手に侵すことはできません。
  
    第19条 親から虐待されない
     子どもは、父母や保護者からのあらゆる形態の暴力・傷害・虐待・搾取から守られます。

喜瀬乗進先生のワークショップ「遊び心でつながろう親と子ども!」~自分が出せる家族関係を~
(久松小・中学校の合同PTA研修会)

8月24日、久松中学校体育館で開かれました♪


午後7時40分、会場はたくさんのお父さん、お母さん、先生方でいっぱいです♪

$久松小学校PTA 『あとむもどき』


はじめに、与那覇久松小PTA会長が講師(喜瀬乗進先生)の紹介♪

久松小学校PTA 『あとむもどき』

「喜瀬乗進先生は、琉大と沖大の非常勤講師で、スクールカウンセラーとして大活躍・・・」


久松小学校PTA 『あとむもどき』

喜瀬乗進先生(左)は、昔、平良中学校で教頭として勤めていたことかあるそうですよ♪


いよいよ、喜瀬乗進先生の登場です!

久松小学校PTA 『あとむもどき』

「ストレスを無くすには遊ぶことが一番、真面目にやらないことです」

(・・・ふむふむ、なるほど)

「さあ、みなさん、お配りしたレジュメはどこかに置いて、遊びましょう!」

(えっ)

「今日は、レジュメは使いません」

(えっ)

「さあ、立って立って!」


ということで、ゲームの始まりです♪

久松小学校PTA 『あとむもどき』

まずは、参加者のみなさんと握手会「よろしくお願いします」

その後は、2人一組になって『いない、いない、ばあー』ゲーム


そして、今度は4人一組でオリジナルの物語を作ります♪

タイトルは「久松のあぱらぎ物語」 文頭だけは先生が用意してあって 

「時は200××年、21歳のあぱらぎが久松にいました・・・」

・・・の続きの文章を4人がリレー方式で考えるゲームです♪

久松小学校PTA 『あとむもどき』

「・・・ところが、この女、どうみても50代だ。年齢詐称の目的は・・・」なあんて感じで

即興でつづきを考え、ひとつの物語として完成させなければならないだ(難しい)


うーん、この難局を乗り切るため、ここは4人一致結束してこの問題にあたらねば・・・

「頑張りましょう!ねえ、みなさん!」

・・・あら、あら・・・なんともまあ、うちのグループときたら・・・(-_-;)

久松小学校PTA 『あとむもどき』

左側のお嬢様はそっぽ向いているし、右側のお姉さまも・・・

真ん中のおじさまは、我関せず・・・


てな、感じで、約1時間程楽しい時間を過ごしました (*^_^*) おしまい♪

久松小学校PTA 『あとむもどき』

最後は、松原久松中PTA会長のお礼の言葉で、お開きです♪ ああ、楽しかった♪

JOE Company(ジョーカンパニー)が、2年ぶりに宮古島上陸しました♪

みなさんは、ココストアやファミマでこのポスター(チラシ)見たことありませんか?

$久松小学校PTA 『あとむもどき』

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、一昨年にマティダ市民劇場で上演した『あしたブログ』

「また、必ず帰ってきます」とおっしゃっていた丈さん・・・

約束どおり、大評判の『Hearts』を引っさげて、宮古島に帰ってくれました !(^^)!


そうなんです、小野寺丈率いるジョーカンパニーの芝居『Hearts』(ハーツ)が

9月1日(木)午後7時より上演されます♪ それも格安料金でね♪(ラッキー)


作・演出:小野寺丈

《出演》
小野寺昭 小野寺丈 町田慎吾 岡元あつこ ちか(CHIKA改め) 大場達也 
成瀬優和(サニーサイドウォーカー) 岩原明生 藤田マコト 村山たか緒 美山あさ

$久松小学校PTA 『あとむもどき』


小野寺丈って誰?という方はこちらをご覧になって下さい♪

JOE Company 小野寺丈公式HP → http://joe-company.com/

見ました?

「ああ、この人、テレビで見たことあるよ」って、思ったでしょ? (*^_^*)


ちなみに「太陽にほえろ!」の『殿下』役で有名な小野寺昭さんも出演します (^_^)v

もしかして、丈さんと昭さんは親子?・・・それが、違うんですねえ

実は、丈さんのお父さんは、『仮面ライダー』で有名な漫画家・石ノ森章太郎さんです♪  


さてさて、話を戻しましょう

JOE Company summerツアー 2011は、名古屋、大阪、福岡、宮古島、京都、東京と6都市での上演です♪

(・・・宮古島は都市ではないのですが)

みなさん、気づきました? 大都市の中に小っちゃな宮古島がツアーの中に組み込まれているんですよ

いやあ、すごい事ですなあ ヒュー、ヒュー、ブラボー!!! 


宮古島のみなさん、この『Hearts』~君の中に、僕が存在(い)る~ 絶対見ないと損ですよ!

こんなチャンス、めったにありません

それに、大きい声では言えませんが、ここだけの話・・・チケットが安いんです♪

東京は4,500円、名古屋・大阪・福岡が4,000円で、この宮古島が、な、な、なんと



前売り1,500円で、当日が1,800

ね? 安いでしょ♪

$久松小学校PTA 『あとむもどき』
<チケットです♪>

『Hearts』~君の中に、僕が存在(い)る~は、

すでに公演が終わっている名古屋、大阪、福岡の劇場では、拍手が鳴りやまず

スタンディングオべーションの嵐・・・大好評だったそうです♪

今からでも遅くありません、チケット買いに行きましょう!


以下は、JOE Company 小野寺丈公式HP → http://joe-company.com/からの転載記事です



【STORY】

ある雨の日。久々に集まった。一人の先生を囲んで集う、仲間達が。
その会で、仲間の一人である女性の失踪が話題にのぼった。
もちろん、この日も姿を見せず、一様に皆は心配している。
そんな中、一斉に携帯電話に送られてきた謎のメール。
ペアを組み、書かれてあることを順次に実践し、呪文めいた言葉を口にすると、奇妙な事が起こった。
一人の心が、相手に移行したのだ。要するに、一つの身体に、二人が存在するという事態となった。
心を失った肉体は、途端に崩れ落ち、脈は打つものの植物状態のように意識を全く失っている。
一つの身体に存在する、二人。それが、数組。
それぞれが、お互いの心の闇や光に触れ始める。
失踪した女性の謎。謎のメールの正体とは? 絡み合う人間模様。
仲間内で起こった殺人事件―。

謎や秘密が次第に明かされながら、物語はクライマックスへ突き進んでゆく。


【INTRODUCTION】

この夏、JOE Companyは名古屋を皮切りに、大阪、福岡、沖縄・宮古島、京都、東京と6都市を
まわるツアーを予定しております。
その6ヵ所は一昨年、「あしたブログ」という作品を上演した場所で、
“また必ず帰ってきます”と伝えた約束の地です。
その6都市で、今回上演する作品は「Hearts-ハーツ-」。
これは1992年に青山円形劇場で上演した「雨あがりは、いつも君」が初演で、
その後、2002年に「DOUBLE」とタイトルを変え、リメイク上演。
そして今年、脚本を改稿し、「Hearts」とタイトルも改名し、3度目の上演を致します。
1つの身体に2人が存在するという発想と、そこから繰り広げられる奇抜なストーリー展開は、
初演当時、多くの観客の皆様から絶大な支持を受けました。
それは、奇をてらった構想以上に、各登場人物たちの人間ドラマを丁寧に描き、
しっかりした群像劇に仕上がっていたからだと思います。

今回、その物語を支える出演者達は、
2度目のリメイク上演「DOUBLE」にも出演し、NHK「御宿かわせみ」NTV「太陽にほえろ」
TBS「毎度おさわがせします」などでお馴染みの小野寺昭。
東京・帝国劇場で毎年上演し圧倒的な動員を誇る舞台「SHOCK」のメインキャストで、
現在多方面に活躍中のジャニーズ事務所の新進俳優、町田慎吾。
やはり「Hearts」の前身「DOUBLE」に出演し、現在も女優やタレントとして活躍し続ける岡元あつこ。
TBS「HOTEL」「ウルトラマンダイナ」EX「おみやさん」などに出演し、本作品の作者でもある小野寺丈。
そして、NHK「ひらり」テレビ東京「かりゆし先生ちばる!」レギュラー出演のちか(CHIKA改め)、
元キャラメルボックスの成瀬優和、欠かせない個性派俳優 大場達也など、
お馴染みの顔触れも出演いたします。

2011年、JOE Companyが満を持してお届けする夏のツアー。8月中旬より約1ヵ月間、各地へ伺います。
これは、10年に1度、リメイクし続けている自信作です。

-----ここまで------


8月30日に宮古島に入られた御一行様!

舞台の仕込みやら、チラシ配りやら、FMみやこに出演したり、宮古そばを食べたり

忙しくされているみたいです♪


~ 出演者のブログもご覧になって下さい! ~ 

大場達也ブログ http://blog.oobax.com/

ちかブログ http://ameblo.jp/chika-hashigozake/

岡元あつこブログ http://ameblo.jp/atsuko-oheso/


それでは、みなさん、マティダ市民劇場でお会いしましょう♪ (^_^)/~

平成23年度第1回学校評議委員会が7月12日、久松小校長室で行なわれました

この評議委員会は、「学校運営」について学校外の有識者等から幅広く意見を聞き

本校教育の改善・充実に資するとともに地域社会からの支援協力を得て

開かれた特色ある学校づくりを推進するのが目的で、年3回の開催を予定しているそうです

$久松小学校PTA 『あとむもどき』

午後7時30分から始まった委員会では、はじめに根路銘校長のあいさつ

「評議員のみなさまからの忌憚のないご意見、ご助言をお聞かせ下さい」

続いて、新評議員3氏に委嘱状交付のあと学校経営や現状についての意見交換が行なわれました


学校経営について根路銘校長は、「本校の教育目標である

『進んで学び良く考ええる子、思いやりの心を持ち助け合う子、健康でたくましい子』

の育成のため、先生方は

【三きょうかん(共貫・共感・共汗】【三かんきょう(生活環境・学習環境・言語環境)】を

意識して日々の教育活動実践に奮闘している。

 私の持論は『子どもは育てたように育つ、教えたように学ぶ』である。従って私たち親や教育者は、

常に自己をも振り返りつつ、子育て(教育)せねばならないと考えている

この成果は、2学期、3学期の評議委員会で報告したい」と、意気込みを語った


現状について(教頭先生から)

ここ数年、久松小学校の児童数は260名~285名と横這い状態で推移

現在、久貝・松原の生徒数の割合は23%ぐらいだそうです。

若干増える傾向にあるみたいで、本土からのIターンが増えているようです♪

また、現5年生(41名)が来年度は現在の2クラスから1クラスになる可能性が

高いそうです・・・転校していく子どもが何人かいるみたいですね (-_-;)


以上、報告終了です♪

久しぶりの更新です♪ 決してサボっていた訳ではありませんが・・・

ここんところ、忙しくて・・・ (言い訳はいらん!・・・なあんて、思っていらっしゃいますう?)


ところで、今日は66回目の「終戦記念日」ですね

国内外で犠牲になられたすべての戦没者へ追悼と鎮魂の祈りを捧げましよう・・・(合掌)


で、最近話題になっている歌があるのをご存じですか?

NHK朝の連続ドラマ「おひさま」で

ヒロインの井上真央が、自分が受け持つ教室でオルガンを弾きながら歌った

「兵隊さんよありがとう♪」という歌です

お聴きになりたい方はコチラをクリック → http://www.youtube.com/watch?v=3FW39uioyR8


                 作詞:橋本善三郎 作曲:佐々木すぐる
                 歌・二代目コロムビア・ローズ、コロムビアゆりかご会

            1.肩を並べて兄さんと 今日も学校に行けるのは 兵隊さんのおかげです
              お国のために お国のために戦った 兵隊さんのおかげです

            2.夕べ楽しい御飯どき 家内揃って語るのも 兵隊さんのおかげです
              お国のために 御国のために傷ついた 兵隊さんのおかげです

            3.淋しいけれど母さまと 今日もまどかに眠るのも 兵隊さんのおかげです
              お国のために お国のために戦死した 兵隊さんのおかげです

              兵隊さんよありがとう 兵隊さんよありがとう



いろいろ考えさせられる歌詞です・・・そういう時代だったのでしょうね (-_-;)



さて、6月24日に中央公民館で「宮古島市放課後子ども教室」の

第1回運営委員会が開かれ、川上教育長から委嘱状をいただきました 

久松小学校PTA 『あとむもどき』
ちなみに、写っているのは私じゃありません

何の?って・・・

ジャジャ、ジャーン!!

$久松小学校PTA 『あとむもどき』

わたくし○○○は、この度「平成23年度宮古島市放課後子ども教室推進事業運営員」を拝命いたしました!

パチパチパチパチ・・・・♪ (拍手はいらない!)

要は、今年度の「久松小放課後子ども教室」の代表になったということです (-_-;)

パチパチパチパチ・・・・♪ (だから!拍手はいらない!っつうの)

1年間で40回以上の教室を開催しないといけないんだってさ・・・大丈夫かしらん (^^;)



只今、久松子ども教室は「夏休み水泳教室」を久松中プールで絶賛開催中です♪

$久松小学校PTA 『あとむもどき』

今年は、小学校のプールが使用できないため、久松中学校のプールで行なっています

教室は、月・水・金・日の午前10~12時の2時間です♪

プールは小学校よりも深いので1年~4年生は保護者同伴が参加条件となっています

モチロン!一緒に泳いでも「OK牧場」ですよ♪


実は、こうやってプール教室が開催できるのは、PTA副会長の上松さんが

教室の前に1週間ほどかけて、中学校のプールを掃除してくださったお陰なんです(感謝)

とても泳げる状態ではなかったそうです (^^;) また、みんなが安全に泳げるようにと

毎回、水質のチェックもちゃんとしてくれています・・・ありがとう♪

(代表がだらしないと周りは大変ですなあ・・・トホホホ)


それではみなさん、感謝を込めて一緒に唄いましょう♪

♪肩を並べて友達と 今日もプールに行けるのは 上松さんのおかげですw
子どものために 子どものために掃除した 上松さんのおかげですw ~

・・・ごめんなさい、ちょっと不謹慎でしたね m(_ _)m


それから今後「放課後子ども教室」の記事は、「あとむもどき」ではなくて

こちらのブログに → http://sunakagi.ti-da.net/ アップしますので宜しくお願いします♪

それでは、また (^^)/~~~

6月19日(日)にイオンタウンBooksきょうはん宮古南店で行なわれた

宮古島男子保育士連合會the男塾の読み聞かせに行って来ました♪

久松小学校PTA 『あとむもどき』

午後3時、児童書コーナーには大勢の親子連れでごった返していました(すごい)

久松小学校PTA 『あとむもどき』

絵本「月曜日は何食べよ」?や「大きくなったら何になる?」をみんなで歌いました

久松小学校PTA 『あとむもどき』


バリバリのリーゼントでいかにもロッケンローラーという風体・・・

実は「保育士」なんて、カッチョイイ!

久松小学校PTA 『あとむもどき』

手話ソングやダンスに子ども達も一緒に踊って、とっても楽しそうでした♪

久松小学校PTA 『あとむもどき』

時間の都合で最後まで観ることは出来ませんでしたが、幸せな時間を過ごせましたよ♪(ありがとう)

今度は、寸劇にも挑戦したらどうでしょう?「赤ずきんちゃん」等々・・・

今後も子ども達のスーパーヒーローでいて欲しいです♪ 「琉神マブヤー」のようにね (^_^)v