地球の裏側で盛り上がっているオリンピックもあとわずか。4年後は地球を半周して日本に来るなんて感慨深いですよねー。

さて、アトム電器で発行しているカタログには「うまいもの市」のご案内があります。対象商品をお買上げのお客様へ美味しいものをプレゼント、というアレです。アトム電器に限らず色んなところでやってますよね。

image

チェーン本部には加盟店さんから「掲載はしないで欲しい」「ずっと掲載しておいて欲しい」。真逆の2つの意見が常時寄せられています(笑)

■「プレゼント」は掲載しないで欲しい
「掲載しないで欲しい」方々のご意見はシンプルです。

プレゼントを事前に説明することほど野暮なことはないだろ?

購入した後に思いがけず届けられたプレゼントと、説明書きにあったものを説明通りに受け取ったプレゼント。どっちが良い?と考えると分かりやすいです。

プレゼントとはモノよりも、思いがけず届けられた驚きや嬉しさことであって、事前説明などがあったらプレゼントの価値が台無し。こう考えられてのことですよね。

例えばでんきやさんはお客様の奥様へお誕生日プレゼントを贈られるお店も多いですが、ボクもホームページなどに「お誕生日には奥様バースデープレゼントをお渡しさせていただきます!」などの文言を発見したら、「あちゃー」と思ってしまいますもん。どちらかと云えば、ボクはこっち派。

■「プレゼント」は掲載しておいて欲しい
「掲載しておいて欲しい」方々のご意見はさまざま。

それこそ「景品があった方が購入動機につながるから」というある意味素直すぎるご意見(笑)や、カタログに季節の彩りを感じられ、商品だけの無機質な印象が薄まるからなどなど。

チェーン全体で行うプレゼント品は安全重視で保存料や添加物が入りがちなので、お得意様には自分で選んだより健康なものをお届けしている、だから全体のものは掲載でOK。なんてご意見もあります。これもこれで一理あるなぁ。

チェーンでは今のところ、2つのご意見をにらめっこしながら「掲載はする・ルールは緩く」と決めて、お渡し方は各お店の自由にしています。

言う人は居ないと思うけど「ここに載っているからコレをお渡ししますよ」なんて言われた日にゃ興ざめですよね?

いずれにしてもプレゼントをお渡しする時は頃合いと演出が大事で、皆さん独自の包装をされたりメッセージカードを添えたり、工夫されておられるようです。

掲載に気付かれていないお客様も意外と多いですから、相手を見てより喜んだり、驚いて頂けるやり方を工夫してみて下さいね。

それでは今日も良い1日を☆

この記事を書いた人:メオマサユキ

meomasa地域電器店専門の販促・経営アドバイザー。
1972年大阪生まれ。大学卒業後、会計事務所に約12年勤務。2009年より町の電器屋さん「アトム電器」を展開する㈱アトムチェーン本部に勤務。 2012年より始めたご加盟の電器店さんとの個別経営面談会もおかげさまで200件を越えました♪(プロフィール