昨日はアトム電器の大阪社長会でした。

会場のはびきのコロセアムへ電車で行く場合、最寄りの恵我ノ荘駅から15~20分歩くか、1つ前の河内松原駅からタクシーを拾うかしか知らなかったところ、以前ひょんなことから路線バスが行ってるのを知ってからはそれを利用しています。

それをFacebookで紹介したところ、思いの外「え?そんなのあったの?」と驚かれました。あの場所に電車で向かう方は、地元民以外の方が多いので当然と言えば当然です。

そんな訳でこのバスの利用法を紹介してみることにしました。

koro
まず近鉄南大阪線河内松原駅に到着。ローカル~。

大体、天王寺駅から乗り継いで来られると思いますが、近鉄線では天王寺ではなく「あべの橋駅」に変わりますので、地元民以外の方はご注意を。

koro

河内松原駅の改札は一箇所だけ。改札を出て左(南側)に向かいます。

koro

すぐに道路をまたぐ陸橋があり、突き当りに黒っぽいオブジェが見えますのでここを右に。

koro

陸橋はすぐに左に曲がっていますが、そちらへは行かず目の前の階段を降りてください。よく見ると階段の脇に「平尾行き」のバスの案内板があります。これですね。

koro

階段直下この停留所が平尾行き(はびきのコロセアム経由)です。既にバスが来ていますね。

koro

この小さな乗合バスがそうです。コロッとしてかわいい。

koro

時刻表はH28.2.2現在です。便数が少なくあまり利便性は良くありません。ご利用の際は余裕を見てご利用ください。(→現在の時刻表

koro

河内松原駅から7つ先がはびきのコロセアムです。恵我ノ荘駅にも停まるんですが、初めての人はバス停が分かりづらいかも。

この時間表示の通り13分程度で着きますが、渋滞しがちな所なので余裕をみて乗りたいところ。

koro

本当に真ん前まで来てくれます。タイミングよく利用できれば200円で来れてホントに便利~。

はびきのコロセアムは月に一度、アトム電器の社長会(FC会議)が行われ、新幹線や飛行機を乗り継いで来られる方も沢山おられます。今回、その方達に向けて紹介してみました。

それでは今日も良い1日を☆

この記事を書いた人:メオマサユキ

meomasa地域電器店専門の販促・経営アドバイザー。
1972年大阪生まれ。大学卒業後、会計事務所に約12年勤務。2009年より町の電器屋さん「アトム電器」を展開する㈱アトムチェーン本部に勤務。
2012年より始めたご加盟の電器店さんとひざ詰めの個別経営面談は200件を越えました。(プロフィール