神戸市立図書館は、全面休館に | 読書と、現代詩・小説創作、物語と猫を愛する人たちへ送る部屋

読書と、現代詩・小説創作、物語と猫を愛する人たちへ送る部屋

小説や詩の創作、猫また大学通信を書いています。Twitterは、atlan(筆名:竹之内稔)@atlan83837218 放送大学在学中。「第8回新しい詩の声」優秀賞を受賞。
 京都芸術大学の通信洋画&文芸コース卒業/慶應義塾大学通信卒業/東洋大通信卒業/放送大大学院の修士全科生修了。

(恐縮ながら、図書館ネタが続きます。)
どうやら、今日から神戸市立図書館が全面休館になるようです。
予約本の貸出ができる他の図書館と違って、
全ての業務を休館するようです。

一昨日、帰宅してから気づきました。
あちゃー、借りれそうな本もあっただろうに。

他の図書館も追随する可能性もなくはないので、
早めの予約に努めます。
(10日現在、残念ながら、西宮市立図書館も追随。
他の図書館には、まだ一部予約貸出がOKのところも。)

電車の中は、満員ではないものの、まだまだ人の集団がいます。
僕の業種も決して食料品など生活必需品関係ではないので、
本当は休みたいですが、
まだクライアントは来る日があるし、政府が業種を指定して全面禁止でもしない限り、
休業にはならないですよね。

先ほどの図書館の人も、全面休館を批判している訳ではなくて、
政府がバシッと禁止すれば、どこも全面休館できる訳ですよね。

僕もあくまで通勤途中に寄っているだけで、
わざわざ図書館のための外出ではありません。

封鎖すればするで、読書や空を観るとか、色々出来ること、ありますよね。

皆さま、自己免疫力を保ちましょう。