アトリエネネ
片づけワークショップ
「私、ものを減らしたいのです」編
tocohaflowerさんにて。
 
 
前回から続けての方
偶然見つけて来てくれた方
ご参加ありがとうございました。
 
 
今日のお茶の時間は
長岡京のバスハウスさん
米粉と発酵食品のクッキー 
 
そして私おすすめの
ouvrirさんの紅茶にしました。
 
 
image
 
 
 
みなさんに気に入っていただけて
嬉しかったです。
 
 
今日もたくさん
ワークシートに書き出しました✏︎
 
 
ぼんやり抱えてることの中身は
 
 
考えたら気分が下がることも
こうなったらいいなぁと気分があがることも
どちらも
 
 
それらを言語化可視化することで
明確になり
気づきがあります。
 
 
どうぞもう一度
今日のワークシートを見返して
できれば時々見返して
皆さんの希望が叶う日をイメージして
ゴールにしてくださいね。
 
 
ふだん接点のない人だからこそ
自分の内側をオープンにしやすい時間
 
 
これまで参加してくださった皆さんは
話す人の声に耳を傾ける
優しい方ばかり。
よりよい人生を望む方ばかり。
 
 
毎回、私はこの平和な時間の中で
おだやかなしあわせを感じてします。
 
 
あ。
でも!
 
笑い声が絶えませんが😂
 
(今日も笑ってたね〜と1階のトコハさんが言ってました😂
 
 
そんなワークショップ!笑
 
4/20(土)13:00からの回
あと2名さまお席ございます。
 
よかったら一緒に
笑って考えて笑って笑って、、、すごしませんか?笑
 
 
 
 
詳細はこちらの記事にあります。
ご興味ありましたら、ぜひ〜
 
 
 
20日は@ruco_nene として
山崎ビオマルシェ出店後に
トコハさんへ移動してWS開催します。
 
★マルシェでもWSでもバスハウスさんのクッキーを販売します
 
考えて笑って過ごす時間
美味しい時間
20日もご参加の方々とご一緒できるのを楽しみにしています。
お申し込み、お待ちしていますニコニコ
 
 
 

アトリエネネ

ルコ

 

 

友だち追加

アトリエネネ公式LINEはこちら

 

 

 

<Instagram>

 

家とこころを整えて作る

小さくて、ゆたかな暮らし

@smallbeautifullife

 

キッチンとテーブルからつくる

小さくて、ゆたかな暮らし

@ruco_nene

 

<アトリエネネ HP>

 https://atelier-nene.amebaownd.com/