伝統工芸養成スクール制作修了展 ありがとうございました。 | atelier earlのブログ

atelier earlのブログ

アンティークやビンテージパーツをメインに真鍮、シルバー、時にはガラスや天然石を使い壊れたモノの良さを生かしたアクセサリー制作の提案。 色をちょっとだけかじった私の色合わせの話。 我が家のやんちゃ姫の話を紹介していきます

遅くなりました💦 

6日から8日 日曜日まで 高岡市美術館 市民ギャラリーにて 

伝統工芸修了制作展  足を運んでいただきありがとうございます。 な

お天気にも恵まれ、なかなか会えない恩師や友人 やブログを見て来て下さった方 など 『観てきたよ〜』など と あたたかい言葉に励まされました。 

本当にありがとうございました。 





写真は 出品した作品 と 会場の写真を…(会場の写真があまり うまく撮れなくてすいません。 )







私は全9点 出品しました。  しばらく 少しずつ 紹介していこうと思います。 

これは 板状ワックスで 下書きしたデザインに カッターで写し切って 平面の組み合わせをしたものです。 

パールは前職場から譲っていただいたものです。 有り難い✨✨ 


素材は真鍮  ブローチ




#高岡市美術館 #伝統工芸 #養成スクール #修了制作展 #市民ギャラリー #お越しいただきありがとうございました #会場の様子 #金工 #象嵌 #彫金 #鋳金 #精密鋳造 #漆工 #蒔絵 #きゅう漆 #乾漆 #3d造形 #着色