されどもぉ~~♪ | atelier earlのブログ

atelier earlのブログ

アンティークやビンテージパーツをメインに真鍮、シルバー、時にはガラスや天然石を使い壊れたモノの良さを生かしたアクセサリー制作の提案。 色をちょっとだけかじった私の色合わせの話。 我が家のやんちゃ姫の話を紹介していきます

はなぁ~~しぃぬ前に~♪
↑姫っちさんが 時々歌っている。

何の歌?
ご存知の方は教えてください♪


atelier earlのブログ-SN3Q1035.jpg
柿のお菓子

柿が ぽちゃぽちゃになってしまい汗

ホットケーキミックスとか 混ぜて 結局 こうしてしまった
美味しい時を 逃してしまって ごめんなさい(┳◇┳)


 atelier earlのブログ-SN3Q1037.jpg
↑ 春巻きの皮の包み焼き

これ 楽チンだし 美味しいよ★

春巻きの皮の上に
とろけるチーズ
トマト
みじん切り玉ねぎ
ハムか ベーコン
(ウィンナー使った)
塩胡椒
ふって
包んで
フライパンにオリーブ油で 焼く

食べる時に レモン汁かけて。
簡単やし 旨いし お父さんの お酒のツマミにも なるキラキラ


この前、イタリア帰りの親友から 今から会えるかな?
と 連絡が。

また、いつ会えるのか分からない為、仕事後 会う事に。

次の日は 休みだったので。
夜、 どこへ連れてこうかな~★
一瞬 考えて。


atelier earlのブログ-SN3Q1036.jpg

写真は 『富岩運河公園』
赤い線は
恋人たちの赤い糸をイメージされたようです。
で、 両端の建物に 糸電話があって 話できるの。


チビと 親友と親友の婚約者(イタリア人)を連れて 行って来ましたキラキラ

車内は日本語、イタリア語、変な英語が飛び交い(笑)
めちゃめちゃ楽しかった~(^O^)

外は寒かったけど。
風邪引かなかったことを願います。

二人とも、結婚 すること に決まって 本当に良かったねo(^-^)o

彼 本当に イイ人だ。

ワタシ 変な日本人て思われとるかも汗

なんか、 普通に 会話できたらいいね。
英語とか日本語とか関係なしにさ。

昔、 サンスクリット語てなの が あったみたいね
世界共通語っての。
母が 辞典持ってた( ̄∀ ̄)

今は 英語が 公用語だけど。

英語も 使う機会が無いと 忘れちゃうもんねあせる