雌牛というのはどんな毛並みの色であろうとも同じ牛乳を出してくれるのです。-ウンベルト・エーコ | 総合マネジメント事務所エスパスミューズ

総合マネジメント事務所エスパスミューズ

小久保グループ最新情報をお届けします。

今日のフランス語名言は、

 

雌牛 La Vache牛

 

 

 

今日は、豆知識も一つ。

 

メイド・イン・フランスの雌牛の製品といえば、

 

日本でもおなじみのクリームチーズの キリ Kiri ナイフとフォーク

 

 

 

日本では”Kiri”表記でキリと呼ばれていますが、

 

この名前の由来は、フランス語の“qui rit” です。

 

ベル社はフランスではチーズをLa Vache qui ritで売り出しています。

 

La Vache qui rit【ラ・ヴァッシュ・キ・リ】とは「笑う雌牛」を意味します。

 

 

 

quiはフランス語の関係代名詞、ritはrire(笑う)の動詞を活用したもの。

 

”食べる人を笑顔にしたい”

 

という意味も含めて

 

日本で販売される際には、最後の二音qui rit →Kiriとして名付けたのでした。

 

 

 

 

 

今回のフランス語名言ですが、日本語で訳すと少しぴんとこない感じもなきにしもあらず。。。という名言が揃っています。

 

 

そうした違和感も含めて

 

フランス文化をフランス語名言としてお楽しみください。

 

 

ぜひご覧ください下矢印

 

 

 

 

 

Les vaches quelle que soit leur couleur donnent le même lait. La rose, quel que soit le nom qu’on lui donne, émet la même odeur.

-ウンベルト・エーコ Umberto Eco ( 1932 - 2016 ) 小説家

雌牛というのはどんな毛並みの色であろうとも同じ牛乳を出してくれるのです。バラは、私たちがどんな名前を与えたとしても、同じ香りを発するのです。

 

 

>>雌牛 La Vache のフランス語名言集はこちらから<<

 

 

------------------------------------------------------------------------------------

小久保グループ公式サイトのご紹介
シンクタンク・小久保総合研究所

創立1991年のフランスと日本をつなぐシンクタンク。


コクボコミュニケーション -日本⇔欧州⇔アフリカのビジネス/留学コンサルティング

日本、ヨーロッパ、アフリカでのあなたの成功のパートナー。


総合マネジメント事務所エスパスミューズ -バリュープロモーション、アート&カルチャーマネジメント

日仏のアート&カルチャーの価値をイベント企画やECサイトを通じつ世界に発信します。


Voici la France -フランスからの贈り物

ここでしか買えないフランスメゾンの逸品を取り揃えています。ギフトに、自分へのご褒美に。

 

Voici le Japon - Web version de Grand Tour au Japon

フランス語での日本文化紹介サイト。ウェブバージョンのグランドツアーを提供しています。

 

クリエイティブ・アイディアノート

フランスを中心に、世界のアート&文化の最新情報をお届けします。フランス語名言&シンボル辞典も。

 

子どもの勉強教え方教室-お父さん・お母さんの”わからない”をサポート!

「子どもの勉強の教え方」がテーマのお父さん・お母さんのための勉強サイト。小学生・中学生のお子さんを持つ保護者の方の勉強の“わからない”や教え方の不安を解決するお父さん・お母さんの学びの場。


-----------------------------------------------------------------------------------