強く、麗しき、ビューティフル・ファイターの皆さまドキドキ



美女養成講座の時間ですよベルラブラブ




今日のテーマは、



「キラキラする☆」です




始めに、なぜ美女は


「キラキラ」しなければいけないのかについてお話ししますキラキラ


理由はたった1つ。




美女たるもの、


強運であり、幸せである事 がとても大事だから。



だって不幸な美女なんて、なんか悲しくない?? 笑



それに、ヤな事ばっかり起こってたら、イライラするし、


心がやさぐれて、それが顔とオーラに出る 笑


綺麗になるのが難しくなるんですね。



そして、なんでキラキラと「強運・幸運」が関係あるのか。




それは、沢山のチャンスや、幸せは、


人を介してやってくることがほとんどだからです虹



そして、



人も虫も、明るい所に寄ってくるんです




キラキラするってことは、



簡単に言えば「光ってる」とも言いかえられますが、



光を感じさせるような人って、



なんかムショーに近づきたくなるものなんですね、



人間の心理からして。



キラキラしたもの、たとえば、


星とかシャンデリアを嫌いな人ってあんまりいないと思うんです。


それに人って、キラキラしたものを見ると、「キレイだなぁ~(´∀`)」って、


幸せな気持ちになる。



だから人が集まってくる。



孤独な美女なんて、なんか悲しいし、



沢山の人が集まってくる人には、


も、集まってくる。




良いことが沢山起こるから、


嬉しくなってさらにキラキラするし、



「類は友を呼ぶの法則」で、


キラキラした人には、キラキラした人が寄ってくる。



そして、


不幸が似合わない人には、


不幸が寄ってこない。



キラキラ輝く不幸な人なんて、なかなかいないでしょ??



だから、ある意味キラキラは、


魔除けでもあるんです虹




昨日お会いした、


ハッピーコーディネーターの みさき のゑさん も、


キラキラしたものを持ってると、貧乏神が寄ってこないのよ音譜


とおっしゃっていましたラブラブ



確かに、


私の知り合いの億万長者の方、


男性ですが、スーツはシックな色でも、


ベルトが、キラッキラ☆でした 笑




さて、では、キラキラする方法ですが、


とっても簡単音譜




物質的にキラキラする。



以上。 笑




具体的に言うと、


キラキラしたものを身に付けるって感じです。


アクセサリーとか小物、ラメですキラキラ



あとは、


髪とか、肌に艶を出す、メイクにツヤ感を出すキラキラ




これだけ(´∀`)



とにかくすべてにおいて、


光る、光らせるように心がける。



多分私が人に、


「どこにいてもすぐわかる」とか、


「ナナちゃんのイメージはキラキラした人」と言っていただけるのは、


メイクとか、持ってるものとか、


物質的にキラキラしてるからだと思います 笑




仕事とかで光りものを身につけられない人でも、


髪や肌にツヤ感を出したりすることは出来ると思うので、


やってみてくださいねキラキラ




そしてオマケなんですが、


心理的な面からのキラキラするためのアプローチです虹



これは信じられる人にはぜひやっていただきたいのですが、



心にいつもキラキラしたイメージを持ってみてください。



いつも胸の所に、キラキラした光があることをイメージしたり、



光に包まれてるイメージをしてると、



それが雰囲気として結構伝わります。




ピーターパンに出てくる、


ティンカーベルのイメージとかいいですねティンカーベル



動くたびに金色の粉が、


キラキラキラ~キラキラティンカーベルキラキラ


サラサラサラ~キラキラティンカーベルキラキラ



みたいな 笑




例えば、めっちゃ悪いこと考えてたり、


腹黒い人って、


なんとなく「悪そうな人」って感じがしませんか??


悲しいことがあった人も、だいたいわかる。


心の状態って結構、人に伝わるんですね。




最後になりますが、



美女たるもの、”くすんだ感じ”は似合わないです。



くすんだ美女なんて、いないと思っていいです。



服装が地味だったとしても、


美女はどこかしら、キラキラしてるはずなんです。



それは瞳かもしれないし、心かもしれない。



だから、とにもかくにも今日から、


どこでもいいから、


キラキラ☆煌めくことを心がけましょうキラキラ



今日のポイントひらめき電球


いつも心にキラキラを☆


いつもどこかにキラキラを☆