皆が・・・


買っているときに買って、皆が売るときに売るのは、


順張りという投資手法です!


逆に・・・


皆が買っているときに売って、皆が売っているときに、


買うのが逆張りなわけです!


しかし・・・


投資する人の心理とは面白いもので、特に日本人は、


順張りをする傾向にあります!


つまり・・・


皆がやっているから、安心だというわけなんですが、


不動産投資で大きく利益を出すのは逆張り、しかし・・・


できることではないのです!


では・・・


リーマンショックから振り返って、東京都心の物件で、


2008年に買って、今売れば売却益だけでも2~3割、


賃貸収入で原価が下がっていますから、かなりの・・・


利益が見込めるわけです!


ところが・・・


2008年は、お金を借りたくても全く融資が付かずに、


一般の人は買えなかったわけですが、現金をを持つ、


ほんの一部の富裕層が、更に儲かったという構図で・・・


理想的な不動産投資です!


それと・・・


当時から、中国圏の一部の富裕層が、東京の物件に、


目を付けていたわけですが、海外の投資家の場合は・・・


為替相場が絡んできます!


例えば・・・


1億の物件を1ドル100円のときに買って、120円のとき、


売ったとしても、物件が2割上がってトントンなわけで・・・


そこまで読めないわけです!


要は・・・


投資で儲けるためには、色んな要素が絡んでくるわけで、


不動産投資の場合、買って運用して、それで終りではなく・・・


長期的な戦略が重要です!



人気ブログランキングへ