昨日・・・


長女が小学校から、二ホンカナヘビを連れてきて、


家で飼うことになりました!



写真は、二ホンカナヘビとの記念撮影です!


小学校で・・・


冬眠から覚めやらずに、ボーとしているところを、


長女が捕まえてきたのですが、完璧に覚めてなく・・・


動きがまだ鈍いわけです!


朝の・・・


6時に起こされ、早速ゲージをセットしたのですが、


赤外線ランプを当てると、少しずつ元気になって・・・


霧吹きの水を舐めました!


名前に・・・


「ヘビ」が付いているのですが、二ホンカナヘビは、


トカゲの仲間、肉食ですので小さな虫やワームを・・・


好んで食べるそうです!


夏なら・・・


蟻をやればいいのですが、蟻も今は冬眠中で、


冬眠から覚めた二ホンカナヘビは、餌をたくさん・・・


食べるらしいわけです!


うちには・・・


ヒョウモントカゲモドキの結希ちゃんもいますが、


結希ちゃん餌のアルゼンチンゴキブリはMサイズ・・・


大き過ぎるわけです!


ですから・・・


嫁さんには、小さめのミールワームをお願いし、


赤外線ランプをどんどん浴びせて、冬眠から、


完璧に目を覚まして、もっと動きがよくなって・・・


餌を食べたら嬉しいです!


名前は・・・


明希(アキ)ちゃん、長女が命名したのですが、


結希(ユキ)ちゃんもそうですが、共通するのは・・・


希望の希なわけです!



人気ブログランキングへ