サッカー人気がないのか、S★1スパサカが面白くないのか。 | 欧州サッカークラブとの仕事を語るブログ

サッカー人気がないのか、S★1スパサカが面白くないのか。

新装リニューアルから、3ヶ月強、スパサカの視聴率が

目に見えて落ちていますね。


http://www.tbs.co.jp/supers/log/log2009_02.html


新装リニューアルまでは、6%~7%代も結構あって、

悪くても5%台だったのですが、今は、4%台がやっと。

3%台に突入する日も近いでしょう。


これが、加藤未央のレギュラー降板によるものかどう

かは知りませんが、サッカーファンにそっぽを向かれだ

していることは事実でしょう。


以前にもスパサカの視聴率の話はしましたが、

昔は、6%~8%レンジをいったりきたりしていたのです。


当然、サッカー人気のかげりもあるでしょうが、TBSの

サッカーに対する取り組みが視聴者に悪い意味で伝わ

ったのでしょう。


もちろん、TBSがこのような取り組み方になったのは、

サッカー人気の低下が原因の一つだとは思います。


このブログではJリーグについてはほとんど話をしていま

せんが、思うところを一つ。


僕は、Jリーグのブランドイメージ戦略は明らかに失敗

していると思っていますが、ここの部分に対して突っ込む

人がいないのは気になります。



正直、健全経営ができているクラブが多くなってきて、経営

面ではよいでしょうが、Jリーグのブランドは確実に落ちていると

思います。


大きな原因の一つが、護送船団方式とそこから発生する

マンネリにあると思います。

補強も、PRも何もかもチームの色がなく、

補強といえばブラジル人、韓国人の使いまわし。

さほど目新しい取り組みもありません。く(アジア枠はありましたが)


各クラブの取り組みは、少ない予算の中で非常にアイデアを

絞り、面白いものも沢山あるのですが、いかんせんスケール

が小さい。。


地方クラブをどんどん引き上げていき、全国にJを目指す

クラブがでてくるのはいいのですが、もう少しJリーグの

ブランドイメージを高める必要があるのではないでしょうか。


いや、観客は増えているという方もいらっしゃると思いますが、

現在のような状況では、コアファン以外は見たいと思わない

のではないでしょうか・・・。


当然、Jリーグの理念は地域密着ですから、それでいいの

でしょうが、何かベクトルの向きが健全経営だけに向いてい

るような気もします。


お金がないから選手がとれないというのは分かります。

じゃあ、予算の範囲を出ないように節約すればいいのかと

いえば、そうではありません。お金を引っ張ってくる方法を

考えるしかありませんよね。


このご時勢ではスポンサーがつかないとよくいいますが、

スポンサーがつくような選手を集めればいいのです。

さらに、いい選手がくればお客さんが集まり、興行収入は

増え、スポンサーがつきやすくなります。


なんとか負のスパイラルから脱却する動きをとらないと

いつまでたってもなんとな~くやってたんだ~というリーグ

のままで、マンネリが続きます。マンネリが続くとどうなるか、

一気に何かがはじけて下降していきます。


日本サッカーがそうならないように、斬新な発想を

もち、かつクラブチーム内で決定権がある方が出てきて

欲しいですね。


もう遅いですが、例えばフィーゴとか、ネドベドとかを何選手

か引っ張ってくることができれば、メディアの露出はかなり

集中すると思います。昔は、多くのクラブが同じように海外

から有名選手を引っ張っていましたから、露出は分散されて

いましたが、今なら圧倒的な露出ができると思います。


どうして、どのクラブも戦略が横並びなのでしょうか・・。

ちょっと不思議です。