そうなんです。


しっかり、材料を購入してしっかり作ると


何と、お金がかかってします。


何よりも?


もちろん、できあいのお惣菜を購入することと

比べてです。


もしかして、ちまたの、主婦の皆さんにとっては常識

であったかもしれない事実に、ようやく昨日気づいたウラ方。


水光熱費も考えれば、今の時代、作るより、買ってきたほうが

安いなんて・・・。


つまり、家族のことを考えてしっかりした材料とメニューで

食事を自作している主婦が存在できる家族って

もしかしたら、今頃の一番の贅沢!!

かもしれません。


材料も、材料でひどいものが多いのです。


昨日購入した餃子の皮なんて


すぐに破れてしまうひどいものでした。


1000円で数人前はこうにゅうできる餃子のほうがどんなに

安上がりだったか???


でも、考えてみてください。


家庭の健康が、主婦ではなく、企業とか店とかに

おまかせになる。これって、変な世の中ですよね。


特に以前は割高だったコンビニが


集客力の強さからか、OEM商品が増えて


一般のスーパーより安い商品が手に入るように

なったことは、ありがたいけど、恐ろしい?


便利さと安さがあれば、家庭の味なんて


なくてもいいのかな?


今はまだ、外食が素晴らしい贅沢で

あるかもしれないけれど


そのうちに、家庭料理がご馳走になる?


「今日は、ママの料理の日なの!うれしいなあ。」


なんてね。


怖い

怖い